スペシャリティ事業の製品(機能性フィルムや機能性繊維、及びそれらの加工品等)に関する、製造プロセス及び製造装置の設計・開発業務。具体的には以下の通りで、特に[1][2]での活躍を期待します。
[1]組立プロセスの自動化設備設計
[2]新規プロセス・装置の構想立案
[3]要素技術検証及び解析評価
[4]発注先メーカー調査・選定(購買部と共同)
[5]メーカ設計・製作の審査
[6]設備試運転及び製造への引き渡し
【魅力・やりがい】
機械系技術者10名、電気系技術者5名の好奇心旺盛な技術者集団です。
中途入社者はいませんが、グループ会社や他事業などで環境変化を経験したメンバーが多いので親身にサポートいたします。
年間休日は120日以上、土日祝日休みでフレックスタイム制も導入しているため、家庭や趣味と両立して働けます。
色々な趣味を持ったメンバーが多いです。
<必須条件>
・組立、加工、検査等の生産ラインの開発、設計、生産技術などの経験をお持ちの方
・電気工学(自動機設計や制御の専門知識)又は機械工学(機械設計や制御の専門知識)の専攻の方
リーダシップを発揮して、主体的に改善、改革を進められる方を歓迎いたします。
・大学卒以上
【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント
【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
誰もが働きやすく、健康で住みやすく。 ショッピングや旅を楽しめる日常のために。 DXで新しいサービスを生み出そう。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
創立以来、東急グループが培ってきたリアルな顧客接点を、生活者の視点で繋ごう。DX特命チーム、日本初のミッションに挑む。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。