総合職として、営業業務、海外出融資業務、リスク管理業務(カントリーリスク含む)、ストラクチャードファイナンス業務、債券発行業務、システム関連業務、審査・リスク管理業務、管理部門(総務・経理・広報・人事ほか)業務、等を担って頂きます。
※これまでのご経験や適性に応じて配属先を決定いたします。ジョブローテーションにより、様々な業務を経験して頂くことを想定しています。
【組織について】
・ミッション・分野別の4営業部門と審査・リスク管理部門、財務・システム部門及び企画部門の計7部門で構成されています。
・営業部門は、資源ファイナンス部門、インフラ・環境ファイナンス部門、産業ファイナンス部門、エクイティファインナンス部門に分かれています。
●初期配属部署
インフラ・環境ファイナンス部門
●配属部署概要
<インフラ・環境ファイナンス部門>
インフラ・環境ファイナンス部門では、2024年6月に公表した第5期中期経営計画(2024~2026年度)の下、気候変動対策に関しては、脱炭素化と経済成長の両立やエネルギー安全保障を重視する各国の個別の事情に応じた現実的な脱炭素プロセスの道筋を「共創」し、具体的なソリューションを提示することにより、課題解決への貢献を目指していきます。
・出資や融資、審査等、ファイナンスに関わる何らかのご経験をお持ちの方
※過去にはメガバンク、政府系金融機関、投資銀行、総合商社、海運会社、プラントエンジニアリング会社、大手重工業メーカー、大手重電メーカー、電力会社、ガス会社、電鉄会社、石油元売り、コンサルティングファーム、大手監査法人、大手アドバイザリーファーム、官公庁(国家公務員総合職)等、様々なバックグラウンドの方がキャリア採用で入社し、活躍されています。
・英語力:TOEIC800点以上
・ゼネラリストとしてジョブローテーションをしながら、幅広い経験を積みたいとお考えの方
・大卒以上
【歓迎要件(一例)】
・金融機関におけるプロジェクトファイナンス組成の業務経験
・事業会社、ファンドでのプロジェクト投資推進業務/M&A関連業務の経験
・金融機関での債権流動化、証券化関連の業務経験
・金融機関、コンサル、FAS会社等でのアドバイザリー関連業務経験
・国際金融/財務会計/マクロ経済分析/金融法務等の専門知識
・MBA、証券アナリスト、CFA(米国証券アナリスト)、弁護士、会計士、税理士
【金融機関を支える債券取引専門金融会社】 本社コンプライアンス部 コンプライアンス体制の確立、契約書等の事前審査、法令諸規則改正への対応策の実施
【東証プライム上場 グローバル展開する政府系 原油・ガス等のエネルギー開発会社】 財務ユニット 財務戦略グループ 企業価値向上施策の立案・提言
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 財務戦略部 収支管理グループ 各種プロジェクトの企画立案・推進
日本企業の長期的な成長を支える、新しい金融の仕組み作りに挑戦中です
オルタナティブ市場成長の担い手として。個が経験を活かし、チームワークで価値を生み出す運用会社です。
大企業から中堅中小企業まで。 サステナビリティの視点で ビジネスの成長ストーリーを描く。
「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本の農林水産業と、食料が育むいのち、 そして地域を元気にするために。
世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。