【職務内容】
DX本部の各プロフェッショナルチームや各事業部門・グループ会社と協働し、DXを推進していただきます。
各事業部門・グループ会社のキーパーソンとのディスカッションによる事業理解・現状把握を通じた問題提起、課題分析・企画の提案、要求・要件の取りまとめ、DX本部内の各プロフェッショナルとのプロジェクト推進など枠組みに縛られず幅広く動くことができます。
<具体的な業務内容>
・各事業部門が取り組むリアル×デジタルによるビジネス変革に向けたDX戦略の立案支援
・ビジネス変革を行う上でボトルネックとなる課題分析と、効果的な打ち手のプランニング
・テクノロジーを手段として捉えたビジネス設計(事業ゴールから逆算したプロジェクトゴールの設定)
・仮説ドリブンによるステークホルダーへの動機動機付けとプロジェクトの企画推進
※主に最上流工程(構想・企画・要求定義・課題分析フェーズ)と成果創出に向けたPDCAのマネジメントに関与頂きます。
<領域・案件事例>
・不動産領域でのDX推進(街づくり、ビル、住宅、商業、ホテル、ロジスティクス、スポーツエンタメなど)
・生成AIなどの先端技術を用いた新たなユースケースの創出
・ビル事業、商業、ホテル事業などの事業横断的プロジェクトの企画推進
・外部パートナーとの共創や外部データの活用に向けたビジネススキーム・システム基盤の整備
【キャリアパス】
・マネージャーとしてDX組織をリードする
・DXコンサルティングのスペシャリストとして様々な案件テーマ・案件規模や事業に携わり経験を積む
・DX本部内の別職種(プロダクトマネージャー、システムPM、データソリューションなど)へ活躍の場を広げる
【必須要件】
事業会社、コンサルティングファーム、SIなどで、以下のご経験や能力を培ってこられた方
経験
・既存事業の変革を主テーマとしてDXプロジェクトを構想企画から携わったご経験
・デジタル技術に関する幅広い知識、およびそれらを業務で取り扱ったご経験(データ分析、AI、IoT、クラウド、デジタルマーケ、UX等)
・特定業界や特定領域ではなく、幅広い分野におけるDX推進のご経験
能力
・問題解決のための論点設計と、ゴールに向けたプロセス設計能力
・顧客の声やデータなどのファクトから仮説構築をする能力
・役員を含む重職者向けの高度な資料作成能力、プレゼンテーション能力
【歓迎要件】
・組織全体を俯瞰した立場でDX戦略やロードマップを取りまとめ、複数案件のプログラムマネジメントを行った経験
・大企業、もしくはスタートアップにおいて事業開発を行った経験
【学歴】
四年制大学卒または大学院卒の方。
【求める人物像】
・技術的な探求心や着想力があり、既存事業の延長線にない"ありたい像"を描ける方
・物事を概念化するだけでなく具体例を用いてわかりやすく説明できる方
・新たな挑戦を楽しむことができ、熱量を持ってチームを率いることができる方
・常に複数のオプションやシナリオを想定しながら、根拠を持って意思決定できる方
【東証プライム上場 有名老舗シンクタンク】 コンサルティング事業本部 ICTコンサルタント
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当
【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
誰もが働きやすく、健康で住みやすく。 ショッピングや旅を楽しめる日常のために。 DXで新しいサービスを生み出そう。
創立以来、東急グループが培ってきたリアルな顧客接点を、生活者の視点で繋ごう。DX特命チーム、日本初のミッションに挑む。
日本と世界の機関投資家と向き合い、魅力ある不動産を集めて証券化。新領域への挑戦から収益を創造します。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
働く、暮らす、ショッピングを楽しむ、文化に触れる…。生活の場を開発する、身近でスケールの大きな仕事です。