【業務内容】
担当いただく事業本部のフェーズや個々の経験・強みに応じて、以下の業務を組み合わせて遂行いただきます。チーム全体として事業本部への包括的なサポートと提案を提供します(チームの人数は、主要な事業本部あたり2~4名程度です)
▼事業・経営計画策定・推進支援:
・担当事業領域の中期計画、単年度予算計画の策定サポート
・各所管事業、組織の戦略的課題特定、戦略オプション(手段としてのM&A含む)の検討、実行
・各種経営アジェンダに関する企画・分析・提言
▼事業パフォーマンス管理・分析:
・担当事業領域の見通し作成、月次・四半期ごとの予実管理、差異分析
・事業・サービスレベルでの精緻な収支構造分析、並びにデータ精緻化の推進KPI設定、トラッキング、及び数値を用いた深掘り分析
・数値面、戦略面での競合分析
▼レポーティングとコミュニケーション:
・月次報告資料(取締役会向け等)の作成、及び事業状況、課題、機会に関する報告・提言
・担当事業責任者、経営層、並びに他部門との連携・コミュニケーション(データに基づいた議論のリード、合意形成支援等)
▼プロジェクト推進:
・各種部門横断プロジェクトのマネジメント/サポート(財務、法務、人事、現場等、多様な関係者を巻き込みながら推進)
【ポジションの魅力・特徴】
・各事業責任者や経営陣と直接関わることができる
・子会社・事業部のCFO的ポジションへの登用実績あり
・全社横断プロジェクトにも関与することができる
・ジョブローテーション/スライドで様々な事業フェーズを経験することが可能
・スピード感のある意思決定・業務遂行が求められるベンチャー特性の経験が可能
※入社時は一律メンバーとしてのご参画となりますが、個々人のWill、能力、適正に応じて早期にチームマネジメントをお任せすることも可能です
※入社2か月程度でグループリーダーに登用された例もございます
必須スキル
▼以下の経験・スキルをお持ちの方
・曖昧な状況下や、過去に前例のない状況において、必要な情報を収集・分析し、何をすべきか主体的に考え行動した経験
▼上記に加えて以下のいずれかの経験(または双方の経験)をお持ちの方
・事業・サービス単位での詳細な収益構造&KPI分析、予実管理およびデータ精緻化に関わった経験
・仮説検証プロセスを用い、多様なバックグラウンドを持つ関係者(事業責任者、経営層含む)事業課題や戦略について建設的な議論を行い、共通理解や合意形成を推進した経験
歓迎スキル
・複雑な計数データを事業・経営課題と紐付け、関係者への示唆出しや提言を行った経験
・パワーポイント作成/プレゼンスキル
・組織マネジメント経験
求める人物像
・業務に関する正確性、スピード感に対するコミットメントが高く、泥臭い計数管理の重要性を深く理解できる方。
・未経験の領域や不確実性の高い状況においても、仮説をもって臨み、与えられた課題だけでなく、自ら課題を発見・設定し、解決まで主体的に推進できる方。
・経営管理と経営企画、双方の領域を深め、事業全体を見る力を身につけることに意欲をお持ちの方。
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 電力需給業務システムの開発・構築プロジェクトリード(主任)
【東証スタンダード上場 全国展開する子育て支援・保育サービス企業】 本社 経営企画室
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
全員参加型のビジネス変革が成果を生み出し、キャリア人材の成長機会が増え続けています。
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリングモデルを開発。ユーザー志向の金融サービスを形にします。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。