システムエンジニアとして産業用電池電源システム(各種蓄電池、電源装置、パワーコンディショナ、蓄電システム等)の提案から施工まで販売活動における技術支援(顧客への技術説明、技術提案、講習会講師、現場施工管理等)を担当いただきます。
同社は蓄電池および電源装置のメーカーであり、製品への技術支援や施工管理など幅広い対応を行うことにより、ご自身の技術力向上ができます。
また、各種必要な資格についても会社負担にて取得することも可能となっております。
<産業用電池電源システムとは>
同社は新たなエネルギーマネジメントの実現や停電・災害から重要機器を守るための電源装置などを手がけており、安心・安全な社会の実現に貢献いたしております。
こちらから製品情報をご覧いただけます。
《求める人財》
・高卒以上
・電気工事施工管理技士の資格保有者(1級は特に歓迎いたします)
⇒2級電気工事施工管理技士の有資格者の場合は、入社後に1級電気工事施工管理技士の資格を取得いただきます
・電気設備工事(受変電設備、電源装置等の設置工事)の施工管理経験者
・現場で協力会社に対して、はっきり指揮命令ができるリーダーシップがあり、かつ信頼関係を構築できる方
・顧客と直接の交渉や調整業務ができる方
【東証プライム上場 創業130年・繊維事業を祖業とする化学メーカー】 環境メカトロニクス部 環境・エネルギープラントのエンジニアリング営業担当
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
東証プライム上場 完成車メーカー 生産本部 試作・金型工場 サイドボディアウター・フェンダールーフや骨格部材(ハイテン)部品の金型設計職
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。