DX推進・IT企画(事業・業務アプリケーション)【リーダー】

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

同社は「DX認定事業者」に認定されました。

https://www.tokyu.co.jp/image/information/pdf/k-info20230606-1

同社は、2019年に公表した長期経営構想で「東急ならではの社会価値提供による“世界が憧れる街づくり”」を未来像として掲げ、リアルとデジタルの融合による次世代の自律分散型街づくりを目指しています。

デジタルを活用した次世代の街づくりを目指して、デジタル・ITを活用した効率化やプロセス改善だけでなく、サービスやビジネスモデル、企業文化・風土に至るまでの変革(DX)を推進していきます。


【本ポジションの重要性】

●全社的なDX推進のエンジン

本ポジションは全社・全グループに対する横断的な立場として、東急全体のデジタル戦略における企画構想の実現や定着化を主導していく重要な役割を担っております。

デジタル施策の全体像を監督し、プロジェクトの進行を管理することでDX施策が部門ごとに分散し、統一性の欠如やリソースの非効率な配分につながるリスクを防ぎます。


【具体的な業務内容】

●IT企画導入支援

各事業部門やグループ会社が行うシステム企画、導入プロジェクトの全体支援。

要求事項整理、RFP作成支援、ベンダー選定、契約交渉など、システム企画プロセス全体を推進。

要件定義、ベンダコントロール、システムの受入試験計画と実施、業務運用設計のサポートなど、システム導入プロセス全体を推進。

●プロジェクト管理(PMO業務)

プロジェクト全体のQCDコントロール。

リスク管理、課題解決、意思決定のサポートによる円滑なプロジェクト推進。

各種プロジェクト管理におけるドキュメント作成や管理支援。

●ITコンサルティング

各事業部門やグループ会社の課題を抽出し、最適なシステムロードマップ策定やITソリューションを企画・提案。

業務プロセス改革や効率化を目指したIT企画プロジェクトを牽引。

デジタル技術を活用し、顧客体験(CX)および従業員体験(EX)の向上を推進。

●デジタル共通基盤のシステム企画開発

ID、ポイント、DWHなどの各事業横通しで利用するデジタル共通基盤のシステム企画、開発。

チームリーダーの立場で推進するとともに、メンターの立場で担当者を育成


【本ポジションのミッション】

「個人の生活を豊かに」

本ポジションの役割は裏方として日々の生活を豊かにする仕事です。具体例としては以下。

200万人の会員に利便性を提供

東急ポイントシステムの更改を通じて、200万人以上の会員により快適で便利な決済、ポイント利用環境を提供します。

店舗販売業務効率化で働きやすさ向上

POSシステムの刷新により、従業員業務負担を軽減。店舗運営における効率化を実現することで顧客対応の質を向上させます。

顧客体験価値の向上

ID、ポイント、データの共通基盤を拡大させ、お客様理解の深化とサービスの利便性向上を目指します。東急グループの多様な業種を掛け合わせた、魅力的なサービスを増やしていきます。


【同社の特徴】

●相手へのリスペクトを持ちながら、当事者意識を持って、主体的に働くメンバーが多い

同社は「顧客価値」「挑戦」「共創」を従業員共通の価値観としており、一人ひとりが「高い志を持ち、自ら考え、主体的にやり抜く」人材になること、そしてイノベーションが常に行われるような社内風土を醸成することを目指しています。

その価値観・行動基準のもと、誠心誠意検討された提案に対して頭ごなしに否定するのではなく、まず相手をリスペクトして受け入れる文化があり、仕事をする上でのコミュニケーションを取りやすい環境です。

また、指示待ちでなく、大枠の方針をベースに自ら計画し、当事者意識をもって主体的に動き、最後まで責任をもってやりきる行動が推奨されています。

 

●フルフレックス/リモートOKで自由度が高く、業務効率や成果の最大化をできるやり方を自ら模索しやすい環境

働き方はフルフレックス/リモートOKで比較的自由度が高く、自身の生産性と、周囲から得られる示唆・関係性構築などのリアルコミュニケーションメリット、双方を最大化して業務品質を底上げすることが重視されています。

出社が必要な業務があるため、フルリモートができるわけではありませんが、週2~3程度でリモートワークをしているメンバーが多いです。

もちろん、出社したい方はフル出社も可能です。

また、9時半~18時半で働くメンバーが多いものの、前後数時間ずらして働くことも可能で、家庭の事情や通院などにも柔軟に対応可能です。

【本ポジションの特徴】

・東急の多種多様な事業・サービスに関わり、業務変革・業務改善の貢献が体感できる

・東急としての新しい取組みのリーダーとして、初動段階から参画できる

・新しいテクノロジーに触れ、業務への活用の企画業務の経験ができる

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

 【応募資格】

・4年制大学卒もしくは大学院修了後の就業経験が満3年以上の方

 

 【必須要件(Must)】

下記の業務経験を有し、かつ即戦力として充たすことができる方。

・IT基本構想を経験し、リーダーとして担った経験がある。

・システム企画(業務フロー/要件可視化/RFPもしくは提案書作成)をリーダーとして担った経験がある。

・事業者/ITベンダーとして、ウォーターフォール型のITプロジェクトを上流から下流まで経験がある。

なお、プロジェクト管理においてはPM/PLとして、体系的なPJ管理、ユーザ調整、ベンダマネジメント経験がある。

・2次請け、3次請けではなく、1次請けで案件を受託し、完遂していること

・PJメンバや下位職に対して指導育成しながらプロジェクトや組織を運営した経験がある。

・スクラッチ開発、パッケージ導入、両方の知見を有する。


【歓迎要件(Want)】

・移行、保守運用も含む、システム開発プロジェクトにおける全プロセスの経験。

・アジャイルやデザイン思考など、ウォーターフォール型以外のIT導入アプローチの経験。

・大規模プロジェクト(1億円以上)経験があれば、尚可。

・契約関連業務(契約文案の作成、相手先や法務部門との交渉、契約書レビュー)の経験。


【求める人材像】

・物事を体系的・論理的に考えて整理し(ロジカルシンキング)、伝えるべきことを簡潔に文章や図表で説明できる。

・指示待ちでなく、大枠の方針をベースに自力で計画し、当事者意識をもって主体的に動き、周りも巻き込みながら最後まで責任をもってやりきる。

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
東京都渋谷区南平台町5-6
東京都渋谷区桜丘町31-2 東急桜丘町ビル
想定年収
800 万円 ~ 1100 万円
Recruiting No.
01004376000084

企業情報

社名
東急株式会社
事業内容
不動産賃貸業、不動産販売業、その他事業
ひとことコメント
私鉄大手。
交通事業を軸に首都圏における不動産や商業施設開発、クレジットカード、ホテル、レジャー・サービス等の多彩な事業を展開している。

今後は新たなコア事業と位置づけるリテール関連事業(百貨店業、チェーンストア業、ショッピングセンター業、及びその他小売・サービス業)やフロー型不動産事業も推進する予定。
社員の定着率が非常に高く、一時的なキャリアアップの為ではなく、長く腰を据えて働きたいという方が望ましい。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 博士(理学) 32歳。データサイエンス・AI機械学習の知見を活かし、大手東証プライム上場 総合輸送用機器メーカーへ転職成功。
      32歳/地方国立大学 理学部 卒 国立大学大学院 理学研究科 博士前期課程 修了 国...

      【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当

      転職体験記を読む
    • システムエンジニア33歳。顧客支援よりも自分で事業に携わりたいと、SIerから財閥系 総合商社のDXに転職
      33歳/広島県立高校 卒 国立大学 工学部 卒 国立大学大学院 工学研究科 修了 ...

      【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当

      転職体験記を読む
    • 高専卒女性の社内SE。自社向けシステム開発にこだわり、精密機器メーカーから水処理エンジニアリング企業へ転職成功
      42歳/九州地方の高等専門学校 卒

      【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • 海を起点に、社会インフラ企業へ。 環境課題と向き合い、新たなビジネスを 加速させる人材に期待しています。

      株式会社 商船三井
      人事部長 竹崎 弘倫氏
    • 誰もが働きやすく、健康で住みやすく。 ショッピングや旅を楽しめる日常のために。 DXで新しいサービスを生み出そう。

      三井不動産株式会社
      DX本部 DX二部 塩谷 義氏
    • 魅力あるジャパンブランドを海外に! 独創的なプラットフォームを強みとして、 新業態の小売ビジネスを拡大中。

      株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス
      CFO  取締役 兼 執行役員 清水 敬太氏
    • 創立以来、東急グループが培ってきたリアルな顧客接点を、生活者の視点で繋ごう。DX特命チーム、日本初のミッションに挑む。

      東急株式会社
      経営企画室 マーケティング・IT推進グループ 特命部長 宮澤 秀右氏
    • 日本と世界の機関投資家と向き合い、魅力ある不動産を集めて証券化。新領域への挑戦から収益を創造します。

      東京建物不動産投資顧問株式会社
      代表取締役社長 若山 伸六氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 株式会社商船三井

      海を起点に、社会インフラ企業へ。 環境課題と向き合い、新たなビジネスを 加速させる人材に期待しています。

    • 三井不動産株式会社

      誰もが働きやすく、健康で住みやすく。 ショッピングや旅を楽しめる日常のために。 DXで新しいサービスを生み出そう。

    • 株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス

      魅力あるジャパンブランドを海外に! 独創的なプラットフォームを強みとして、 新業態の小売ビジネスを拡大中。

    • 東急株式会社

      創立以来、東急グループが培ってきたリアルな顧客接点を、生活者の視点で繋ごう。DX特命チーム、日本初のミッションに挑む。

    • 東京建物不動産投資顧問株式会社

      日本と世界の機関投資家と向き合い、魅力ある不動産を集めて証券化。新領域への挑戦から収益を創造します。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り