同社のIoTビジネスを支えるサービスのインフラについて企画、開発、運用業務を担当していただきます。
[具体的には]
産業・農業など業界特化型ソリューションや、IoTプラットフォームサービス、オブジェクトストレージサービスなどの開発チームへ所属頂き、システム全般の構築・運用やサービスの安定稼働を推進する業務へと携わっていただきます。
[業務内容例]
・サービスの稼働基盤の構築、運用(IoT関連サービス、オブジェクトストレージ等)
・次世代サービスの企画、及びその実現に向けた技術検証、技術開発
・分散ファイルシステム、分散DBの性能検証、チューニング
・自動化・障害対応・性能管理・可用性確保などサービス信頼性向上に係る運用改善
など
●必須の経験・スキル
・Linuxサーバの構築、運用経験
・IPネットワークの設計・構築、運用経験
・DevOps系ツール類の構築・活用に関する基本的なスキル
・コンテナ、Kubernetesの利用経験
●あれば尚よい経験・スキル
・Linuxサーバの性能チューニングの経験
・VLAN、VXLANを利用したNW基盤の構築、運用経験
・shell、golang、ptyhonによるツール開発経験
・分散DB、分散ファイルシステムの構築、運用経験
・VMware vSphere環境の基本的な設計運用
・AWS、Azure、GCPの利用経験
・英語を用いた業務経験(海外企業との共同プロジェクト、等)
【 売上約1,500億円のエネルギーマネジメント企業 】 事業企画本部 エネルギー領域のデータサイエンティスト
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
全員参加型のビジネス変革が成果を生み出し、キャリア人材の成長機会が増え続けています。
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。