光学技術をベースに、センサーやICT技術など時代とともに最先端の技術を融合し、独創性の高い製品を産み出す。特に農機については畑作系の農機に強く、欧米系の大農機メーカーとも提携している。
特定のユーザーのみならず、『世界中のあらゆる人々』に対して製品を提供し、社会貢献をすることを信条としている。
アクセンチュアやオリンパス、伊藤忠、ソニーなど外部企業から役員を受け入れ、会社全体で変革を進めている。
特に、PwCから部長が来てから改正が進み、20代でも管理職抜擢が可能な制度となっている。また、楽天、JAC Recruitment、リクルート、セガなど異業種出身者も多数おり、多様性に富む。
【同社のエンジニアの特徴】
製品を産み出す際に特定の業務範囲のみを担当することなく、完成品を世に出すまでの一連の流れに一気通貫で関わることが可能。そのため、エンジニアとして真に力をつけていきたいとお考えの方には最適な環境が整っている。
株式会社トプコンの求人・転職・中途採用情報
企業情報
2025年1月更新
- 設立
- 1932年(昭和7年)9月1日
- 資本金
- 16,837百万円
- 従業員数
- 5,556名(連結)
- 株式
- ◆東証プライム上場
- 営業実績(売上高など)
- 売上高(連結)
216,497百万円(2024年3月期)
215,625百万円(2023年3月期)
- 事業内容
- 「医・食・住」に関する社会的課題をDXで解決するグローバル・ソリューションプロバイダー
・医(ヘルスケア) :眼健診(スクリーニング)の仕組みづくりによる眼疾患の早期発見
・食(農業) :「農業の工場化」による食糧の安定的な生産
・住(建設) :「建設工事の工場化」による安心・安全で住みやすい街づくり
に貢献するDXソリューションビジネスを推進