●業務内容:
同社および国内グループ会社の内部監査業務(主に業務監査)の領域をご担当頂きます。
同社では、上場企業水準並みのガバナンス体制整備を目指しており、監査室は独立した組織です。内部監査の専門性を高めることができる環境と言えます。
基本的な業務内容は、
[1] 内部監査業務(定期監査、不定期監査)
[2] 監査による是正事項において、業務改善状況を把握し、価値向上となる客観的なアシュアランスや改善の提言
[3] 監査報告などの経営層への報告及び各事業本部への情報共有と説明
となります。
当監査室では、内部監査の付加価値を高めるために、業務品質向上につながる「アドバイザリー機能」の拡充を目指し、昨年度より全社網羅して実施しています。そのための、体制強化が急務となっています。
具体的には下記をお任せします。
業務監査・定期監査(部門数:337部門
・テーマ監査(事業部門テーマ監査)・その他モニタリング等(贈賄、労務管理、決裁書等)上記、業務監査における一連の監査手続き(通知書発行、予備調査、監査調書作成、被監査部門へのインタビュー、監査報告、フォローアップ活動等)
部内で4チームに分かれ、全社(300を超える全部門)の監査を行っています。基本は対面往査です。その他、部門での自己評価書類の確認も実施します。
入社後はOFF-JT並びにOJTの形式で学んでいただきます。
■求める経験・スキル
・往査時に様々な部署でのヒアリングに必要なコミュニケーション能力をお持ちの方(質問能力、課題発見能力)
・内部監査人協会IPPF専門職的実施の国際フレームワークに基づく、倫理綱要を管理人として遵守できる方
上記に加え、下記1~3いずれかのご経験
1業務監査経験者
2内部統制評価経験者(予算管理、予実管理など数字を読み取れること)
2法務・コンプライアンス経験者
・水処理などプラント業界経験の方歓迎
・関連資格(内部監査士、ビジネス実務法務、簿記2,3級をお持ちの方歓迎
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
【水処理プラントの全国展開するエンジニアリング会社】 監査室 全社・グループ会社の内部監査
【東証プライム上場 メガバンク】 海外統括部 欧州拠点の経営管理
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世界のプロジェクトを完遂に導いています。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。