システム面での内部統制の対応方針・計画の策定、進捗管理・モニタリングを担当いただきます。
社内のITシステム・ツール類に関して、法令や業界規制に基づいた内部統制対応の企画・運用を担っていただきます。
具体的には、電気事業法に基づく「電気事業監査」や、社内の「行為規制監査」への対応を見据えた内部統制方針の策定・管理、加えてシステムの運用状況の継続的なモニタリングや改善活動を行います。
監査対象は現在約55の基幹システムに及び、今後は社内外で利用される数千件規模のツール類まで管理対象が拡大する予定です。
【システム面における内部統制対応の企画・推進】
└電気事業監査や社内監査に向けた対応方針・管理計画の立案
└管理対象システムにおける運用ルール・アクセス制御などの整備方針を策定
└監査対応に向けた準備・資料作成・関係部門との調整
└関係部門から必要情報を収集し、監査用の回答資料や説明資料を作成
└監査担当者(外部・社内)への説明・ヒアリング対応
【内部統制に関する進捗管理・モニタリング】
└内部統制計画に基づく定期点検・状況管理の実施
└四半期ごとのアクセス権確認・ログの取得状況確認(定期調査の運用)
└運用中のシステムのログ取得状況や即日チェック機能の確認
└新規ツール・システムが管理対象となるかの判定
└ツール追加時のリスク評価・内部統制対象かどうかのレビュー
└大量のツール類については、リスクベースの抽出調査(サンプリング)を実施
└ツールの特性・利用状況・重要性に応じて確認対象を選定し、効率的に統制状況を確認
【職責】
・内部統制の推進、管理
・社内関係者への管理項目説明(数十件程度/年)
・社外への説明対応(数件程度/年)
【キャリアパス】
短期(1~3年):監査への対応計画策定、事前確認、回答作成、モニタリング等の内部統制業務を経験
中期(3~5年):進捗管理、課題管理、ステークホルダーとの調整業務を担当しチームをリード
長期(5年以上):システムガバナンス業務の責任者、システムガバナンス戦略の策定や経営報告、部門内の人材育成、経営層との連携を強化
【魅力・やりがい】
・電力事業というインフラ領域での高い公共性と責任を持った業務
・多くのシステムが存在する中で内部統制の強化に貢献
・IT×内部統制の知見を獲得、将来的にセキュリティやガバナンス分野で活躍可能
・社内外の多部門と連携しながら広い視野で業務を推進
※東京電力パワーグリッドの求人です
[1] 必須要件
・経験:以下、いずれかの要件を満たす方
・システムの開発もしくは保守を経験している方
・システムを用いた業務処理の仕組み(システムに関する内部統制)に関する経験
・知識・技能:以下、いずれかの条件を満たす方
・システムを用いた業務処理の仕組み(システムに関する内部統制)に関する知識
・システム開発、保守に関する知識
[2] 歓迎要件
・経験:システム面の内部統制に関する業務に従事した経験がある/システムの開発、改良に従事した経験がある
・知識・技能:システム監査に関する知識
・資格:IPA等のIT資格
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
【水処理プラントの全国展開するエンジニアリング会社】 監査室 全社・グループ会社の内部監査
【東証プライム上場 メガバンク】 海外統括部 欧州拠点の経営管理