【仕事内容】
・ベビーシッターサービスの採用研修
・稼働支援業務
・チームの業務改善業務
具体的には
・採用計画の作成、実施
・研修プログラムの開発、運営
・成長支援制度の開発、実施
・稼働支援の企画、実施
・品質維持のための管理
【配属先部署】
40名で構成されており、20代前半~60代のメンバーが活躍しています。コミュニケーションを大切に、プロ意識をもって仕事をしています。中途採用にて入社した社員が多い為、今までの経験を土台に、前例に問われずチャレンジする事ができる環境です。業務についてはOJT体制が整っておりますので、できることから始めていただき、徐々にプロとしてのスキルを身に付けて行っていただきたいと考えております。
【必須経験・スキル】
・定量/定性目標を持ち、現状から課題設定、打ち手設計、運用の一連の流れを実行し、一定の成果を出したご経験
(上記経験があれば人事経験、人材業界経験などは問わない。キャリアチェンジ歓迎)
【歓迎要件】
・論理的思考力・企画力・数値分析能力
・Excel中級以上(ピボットテーブル・vlookup)
・WEBツールやオフィスツール・チャットツールをスピード感もって使用できる方
【求める人物像】
・お客様やスタッフの視点に立ち、ホスピタリティマインドを持って応対ができる方
・目標達成に向けて、自発的に行動できる方
・変化の多い環境で、創意工夫しながら行動できる方
・属人的なスキルに依存しないしくみを作れる方
【東証プライム上場 世界展開する医療機器メーカー】 製品開発部門 製造工程設計エンジニア
【東証プライム上場 グローバル機械装置メーカー】 人事部
【東証プライム上場 ヘルスケア業界向けの人材・情報プラットフォーム企業】 オンライン診療プラットフォーム部門 法人営業
これからの社会が必要とする「人材」とは? あるべき姿を考え、提案し、自らその一員となれ。
女性マーケティングやソーシャルメディアのノウハウを提供し、より消費者に届き易いプロモーション活動を。
高い専門性を持った技術屋が自分のスキルを磨きながら、楽しんで仕事に打ち込める環境です。
人生をより豊かにする為に、新たな事業を生み出していきます。
社会全体や後世まで視野に入れた発想のできるリーダーが、もっともっと輩出されなければ。
社風は「真面目」そして「アツイ人が多い」です