●事業部説明・扱うサービス
・会社組織の円滑な運営を支えるための幅広い業務を担当しています。
・同社の場合は、危機管理(リスクマネジメント)も総務部で担当しています。
●業務内容
・総務全般(オフィス環境整備、ファシリティ管理、施設管理、福利厚生施策、庶務、社員問い合わせ対応)
・リスクマネジメント
・認証管理
・CSR活動(サステナブルマネジメント)
●1日の業務内容例
・社員からの各種問い合わせ対応
・各自が担当するプロジェクト遂行
・各種管理業務
※一日として同じ内容はなく、多岐に渡る業務を行います
※プロジェクト例:BCP計画書作成・実行、オフィス環境改革、社内備品一括管理等
●研修期間やフォロー体制
・研修は原則OJTで実施します。
・他社事例を学び、知識の醸成も図る。
●仕事の魅力(面白さ・やりがい/身につくスキル・経験/裁量の大きさ・自由度)
・同社の総務部は事務的な総務ではなく、戦略総務を目指し、各自がそれぞれの領域で広い裁量をもって仕事に取り組んでいます。
※同社戦略総務の目標:[1] 企業価値向上[2] 生産性を向上させる「場」づくり[3] 間接経費の適正化(総務管轄のベンダー管理、庶務運営効率化等)
例:オフィス環境施策によるコミュニケーションの活性化策、ファシリティ管理を兼ねた備品管理と新運用策、未来を予測した各種リスクヘッジ策、サステナブル認証の活用等
・今後戦略的に会社を支えるプロフェッショナル集団になるべく切磋琢磨しています。
●経験できること、環境
・リスクマネジメント
・総務が未経験でもOK
・認証をはじめ、保険、不動産など幅広い範囲に携わることのできる土壌がある
・新規施策提案
●配属部署のメンバー構成:
・5名(男性1名、女性4名)
・明るく、そしてテキパキとテンポよく仕事をし、お互いをフォローして業務にあたる機動力が高い部署です。
●MUST要件
・総務業務の経験がある方
・業務におよび社員に対して真摯に向き合うことができる方
・マルチタスクができる方
・戦略総務を一緒に目指したい方(詳細は仕事内容欄に記載)
・管理職を目指したい方
●WANT要件
・リスクマネジメント経験者(リスクマネジメント専門ではなく、法務等の他部署でのご経験でも構いません)
・システムやICTに明るい方(得意な方)
※情報システム部と連携することも多く、深い知識は不要ですが、複合機や社内電話機器などの取り扱いに抵抗がない方
●マインド・思考性
・誰とでも対話できる方(社内で働いている従業員全てから問い合わせを受けるため)
・問い合わせ等のため途中で仕事を中断せざるおえないことが多い中でも気持ちよく対応できる方
・チーム内で補完しあい話し合い、周りをよく見て判断、対応ができる方
・人材育成を通してキャリアアップを目指している方
●学歴
・大学卒業以上
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 事務系総合職
【中央官庁所管 特別民間法人(従業員数:約4000名)】 内部統制アドバイザー
【東証プライム上場 財閥系 素材メーカー】 創業以来の主力カンパニー部門 人事総務部 企業法務担当
これからの社会が必要とする「人材」とは? あるべき姿を考え、提案し、自らその一員となれ。
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタイルから、データに基づいてPDCAを回すスタイルに変わり始めました。
グローバルと連携して業務を行うことができる為、現在海外で何が起きているのか直にその目で確かめることができます。
当社はEast & Westのカルチャーが上手く混在した広告会社といえると思います。
女性マーケティングやソーシャルメディアのノウハウを提供し、より消費者に届き易いプロモーション活動を。
高い専門性を持った技術屋が自分のスキルを磨きながら、楽しんで仕事に打ち込める環境です。