同社は、2023年11月に新人事戦略を発表しており、その中で「データ分析力」×「哲学的思考力」×「実践力」を兼ね備える経営人材の輩出企業となることを掲げています。人事ユニットは、人事部長の配下に15名のメンバーが在籍しており、人事戦略に基づいて、HRBP、人事企画、採用、人材開発、人事関連制度整備、オペレーション、労務等、様々な領域(グループ)があります。
※各領域で専門性を上げていただきながら、希望するキャリアに合わせて複数の領域を担って活躍しているメンバーもいます。
本求人では、人事戦略の達成と更なる同社の成長に向け、研修・育成のさらなる強化を一緒に推進いただける方を募集しています。
(人材開発グループの組織体制)
グループリーダー1名(人事部長が兼務)、メンバー4名
求める役割(業務内容)
同社の人材開発グループは、上記の人事戦略で目指す「人材輩出企業」実現を支える要の部門です。本求人では、人材開発グループのリーダーを担っていただける方を募集しています。人事部長経験などの管理職経験を有する方を歓迎しております。ご経験や志向性を考慮させていただきながら、ご自身でも一部研修・育成をご担当いただきます。
【具体的には】
・全社の人材育成体系の策定・ブラッシュアップ、実現に向けたマイルストーン設計
・全社研修の企画・運営
・各ユニット独自で行う研修との連携・フォロー
・研修に限らない育成施策の立案・実行など
※人材開発プログラム例(予定を含む)
次世代ビジネス人材育成、哲学的思考力を高めるための研修、創発教室(リベラルアーツ他)、1on1研修、キャリア研修、ダイバーシティ研修、各種階層別研修
働く魅力
経験豊富な経営陣の元、スキルアップだけでなく、社内外での様々な学びの機会や交流の機会を得ることができます。
人事部内は、グループ内外問わず連携して仕事を進める事が多く、人事全体で協力しながら、業務を推進できる環境です。
挑戦を応援する雰囲気のため、人材開発のスペシャリストとしてだけでなく、ご興味に合わせて人事内の様々なキャリアパスが描ける環境です。経営陣は人事への関心度がとても高く、組織や人を育てていくことに理解のある環境です。
事業内容
同社は『データ活用の促進を通じて持続可能な未来をつくる』をパーパスに、1,400社を超える企業の「DX・データ活用」を支援しています。
以下の2つの事業を展開しています。
・データ活用のプロフェッショナルが、多様な視点から企業に最適なDX支援を展開するプロフェッショナル事業
・データを活用した最適な意思決定を支援するマーケティングSaaSプロダクト事業
●必須
・人材開発業務(研修・育成関連業務)のご経験
・人材開発業務にて複数名をまとめるリーダー/マネージャー/部長のご経験
(特に、配下のメンバーが担当する育成施策の企画・設計・実施・運用の進捗および品質のマネジメントのご経験)
・人材育成プラン・コンセプトに基づく、既存の研修全体の再設計・更新のご経験
・育成対象者の研修体験に基づく、既存の研修全体設計・企画に対するPDCAサイクルの実施のご経験
(素案作成は自身で行い、上長等のレビュー反映・実施まで単独で遂行したご経験)
・経営陣や社内関係者と良好な関係を構築し、円滑なコミュニケーションが取れる方
・テクノロジー(クラウド/AI/データ分析等)に関する興味・関心が強く、情報収集をされている方
●尚可
・事業会社でスピード感ある業務のご経験
・大企業(1000~2000人規模)での人材開発経験
・人事コンサルタントやHRBPのご経験
求める人材像
・人事の立場として事業に貢献したいという想いをお持ちの方
・自ら考え行動し、目標達成に向けてチームで動ける方
・答えの無い課題に対して取り組むのが好きな方
・変化の多い環境でも柔軟に対応できる方
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 電力需給業務システムの開発・構築プロジェクトリード(主任)
【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 財務戦略部 収支管理グループ 各種プロジェクトの企画立案・推進
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 陸上総合職
全員参加型のビジネス変革が成果を生み出し、キャリア人材の成長機会が増え続けています。
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お客様のビジネスの成長を “攻めと守り”のITで支援。
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最適化を支援しています。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場まで、多様な課題の解決をITで支援。