教育・組織開発コンサルティング会社

研修事業を支える自社基幹業務システムのテックリード(テクノロジー職)/東京・大阪

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

仕事についての詳細

IT技術を発揮して学びの機会提供を支えるテックリードを募集します。


関わるサービス

研修事業に関わる自社基幹業務システムを開発・運用するチームです。以下の担当をしています。


顧客管理系システム

会計・請求管理系システム

基幹システムインフラ


現在、老朽化したシステムの刷新の開発立ち上げを行っています。テックリードとして、システム刷新の開発に取り組んでいただきます。


技術選定、アーキテクチャ設計と構築、開発規約作成

開発成果物作成およびレビュー

ビジネス要求定義、システム要件定義段階への開発有識者としての参画

開発チームのリードとフォロー


業務詳細

今後5年程度をかけて、先述した「システムの刷新」や「業務拡大による機能拡張」といった状況にあります。これまで社外委託していた開発体制から内製にシフトしました。内製開発のチーム立ち上げ、アーキテクチャ構築から携わっていただきます。


参画初期は以下等のキャッチアップをしながら、お持ちのスキルを活かしていただきます。


組織構造、文化

研修業務

システム仕様

保守・運用


キャッチアップ後は、テックリードとして、システム開発・運用をリードしていただきます。


仕事を行っていく環境として、以下のような特徴があります。


●技術調査、技術的提案を積極的に行える


AIの活用、調査用パブリッククラウドなど、新しい要素技術に常に触れることができます。

以前から内製しているプロダクトチームのテックリードや新規参画したテックリードなど、技術レベルの高いエンジニアとディスカッションして仕事を行える環境です。


●裁量が大きく主体性を発揮できる


自ら考え、行動することが求められます。その分、裁量も大きく、自らの意見を提案することができます。

経歴の長さや立場に関係なく、良くなる提案については意思決定が早く実行していける環境です。


●チームの枠を超えたコミュニケーションを行える


同社では組織間が協力しやすい組織戦略をとっており、他チームのノウハウや技術支援などの協力関係を築きやすい環境です。


OKRを取り入れており、チームやメンバーの成長、仕事のPDCAを回す取り組みを行っています。継続して、自他ともに成長したい方に楽しんで仕事に向き合っていただける環境です。


将来のキャリアイメージ

技術研鑽をしてスペシャリストとしてキャリアアップしていくことも、システム開発を通じて得たドメイン知識をもとにプロダクトオーナーとしてキャリアアップしていくなど、幅広い選択肢があります。


実例をもとに以下のようなキャリアパスが考えられます。

●技術スペシャリスト:リードエンジニア

・開発技術の活用、組織導入、技術力強化を深めていきたい方

●プロダクトマネジメント:プロダクトマネージャー

・研修業務全体を把握し、横串で複数のシステムの方針策定や横断的にプロジェクトをリードしていきたい方

・EdTechプロダクトの開発・拡大にチャレンジしたい方

●プレイングマネージャー:エンジニアリングマネージャー

・チーム強化やメンバー育成を行いながら、現場でのエンジニアリング業務も行いたい方


自分自身の未来像に向かっていくことを尊重する文化があります。


1日のスケジュール(例)

出社とリモートのハイブリッドワークでの業務です。通常勤務時間は9:30-18:00(1時間のランチ休憩を含む)で、チームにより出社曜日などを設定しています。


開発チームの中で、ビジネス部門の担当者、デザイナー、エンジニアなど他の職種のメンバーとコミュニケーションをとりながら業務を進めていきます。チームを横断したコミュニティもあり、定期的に情報交換や勉強会をしてお互いの知見の共有、課題相談、チームを越えた部門活動などに取り組んでいます。勤務時間はフレックスですが、どのチームにも共通して勤務時間の長さよりも求められる結果に重点を置いており、生産性を重視した働き方を推奨しています。


<スケジュール例>

09:30-10:00 slackやメール等の連絡確認

10:00-10:15朝会

10:15-12:00作業やミーティング(スプリントイベント等)

12:00-13:00ランチ

13:00-18:00作業やミーティング(スプリントイベント等)


職掌:テクノロジー職とは

テクノロジー職は、会社にとって重要な最先端のデジタルテクノロジーに関する専門性を発揮して担当業務を遂行します。ご自身のキャリア開発において、技術の専門性を高めていくのか、あるいは技術をベースとしながらもマネジメントでのキャリアを開発するかを選ぶことができます。

※テクノロジー職の方は、修士の取得、ファカルティグループへの加入、講師登壇は任意です。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

学歴

高校・高専・専修・短大・大学・大学院卒


応募資格

必須要件


▼実務経験


Java(Springベース)の業務系WEBアプリケーション開発の経験

テックリード、システムアーキテクトに準ずる経験

システム開発のエンジニアリーダーの経験

技術選定、開発ルール策定、コードレビューの経験

ユニットテスト、CI/CDを使った開発経験


▼能力面


論理的思考力(情報整理、要約力、仮説構築能力など)

コミュニケーション能力(知識がない人にもわかりやすく伝えることができる)

関係者を主体的に力強く巻き込み形にしていく強い推進力


▼興味関心


人材育成に関心のある方


▼マインドセット


物事に率先して取り組める

粘り強く、逆境に強い

社会人就業経験3年以上

言語要件:日本語能力がネイティブレベルの方、または、日本語能力試験(JLPT)1級相当以上


歓迎要件


▼実務経験


SPAの開発経験

システム要件定義の参画経験

エンジニア育成、コーチングの経験


▼マインドセット


システム開発に関する情報発信を取り組んでいる方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
東京都千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル
大阪府大阪市淀川区宮原1-1-1 新大阪阪急ビル4F
想定年収
800 万円 ~ 1100 万円
Recruiting No.
02001877000747

企業情報

社名
教育・組織開発コンサルティング会社
事業内容
教育・組織開発コンサルティング

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 大学院で数理モデルを研究した36歳男性。プライム上場のプライムベンダーグループで培ったITスキルを活かし、エネルギーマネジメント会社のデータサイエンティストに転職成功。
      36歳/公立高校 卒 私立大学 工学部 卒 私立大学大学院 経営工学専攻 修了 ...

      【 売上約1,500億円のエネルギーマネジメント企業 】 事業企画本部 エネルギー領域のデータサイエンティスト

      転職体験記を読む
    • 無線通信6Gの研究プロジェクトで成果を上げた社会人博士34歳。別分野に挑戦したく、通信会社から電力会社へ
      34歳/都立高校 卒 慶應義塾大学 理工学部 情報工学科 卒 慶應義塾大学大学院 ...

      【東証プライム上場 日本最大級の発電会社】 需給推進部門 電力需給の業務基盤構築プロジェクトリード(主任)

      転職体験記を読む
    • 数十名のチーム率いるインフラエンジニア36歳。もっとエンドユーザーに近い所で開発したいと、二次請けSIerからプライムベンダーへ
      36歳/学校法人浪速学院 浪速高等学校 卒 大阪工業大学 情報科学部 情報システム...

      【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 全員参加型のビジネス変革が成果を生み出し、キャリア人材の成長機会が増え続けています。

      富士通株式会社
      CHRO室 シニアディレクター 黒川 和真氏
    • 魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

      株式会社日本経済研究所
      代表取締役社長 塩谷 晃仁氏
    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

      日本シェアホルダーサービス株式会社
      執行役員フェロー 研究開発/コンサルティング部長 久保 正人氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 中禮 大輔氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 大串 彩氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

      みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
      コンサルティング本部 フェロー 廣崎 淳氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 富士通株式会社

      全員参加型のビジネス変革が成果を生み出し、キャリア人材の成長機会が増え続けています。

    • 株式会社日本経済研究所

      魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 日本シェアホルダーサービス株式会社

      お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 

      世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り