【組織ミッション・組織課題】
電子材料事業の製品毎の市場成長性と限界利益面から事業部の収益が最大化出来る営業戦略を立案し、営業リソースの最適化施策案まで踏み込み、営業部長承認後、地域営業と連携して、実行する。更には、製品間の相乗効果を創出していく。
【入社後すぐ任せたい仕事内容】
営業部の中心となり、以下の業務を推進する。
・複数製品を抱える営業部における営業戦略を立案していく。
・会議体としては、営業戦略会議(販売促進グループ員及び地域営業G長及びチームリーダーと営業戦略を議論し、その内容を推進方法を協議する会議)を主導する。
・営業部長に立案内容の了承を得て、実際の施策を実行していく。
・電子材料事業部の販売予算の統括を行い、営業部長とともに達成に導く。
【将来的に任せたい仕事内容】
将来の営業部長候補者
【仕事上でのやりがい、厳しさ】
電子材料事業の営業における要となるポジションのため、業務の期待値も高くやりがいのある業務と言えます。
一方で、複数の製品群の状況を把握する必要がある点では、広い視野も必要となるため難易度が高くなります。
【可能性のあるキャリアステップ】
営業部長
【アピールポイント】
・事業部全体の営業戦略を主導する役割を担うことができ、やりがいのある業務と考える。
・多岐に渡る電子材料の事業戦略に携わり、いろいろな経験ができ、成長できる業務と考える。
・半導体やxEV等成長分野にかかわる仕事であり、やりがいがある業務と考える。
【必須要件】
・半導体関連事業における法人営業の経験
・複数の電子材料や半導体製造装置装置等での営業経験
・管理職としてのマネジメント経験
【歓迎要件】
・半導体デバイス/製造装置/部材/材料メーカーに従事されていた方で社外の人脈が豊富な方
【語学力】
歓迎要件:
・海外駐在あるいは海外顧客との折衝経験あり
・ビジネス英語(TOEIC 700点以上)
【求める人物像】
・社内・外の関係者と協調し、情熱をもってプロジェクトに取り組める方。
・新しいことに積極的かつ意欲的に取り組める方。
【富裕層向け商品に強みを持つ 日系生命保険会社】 本社 リスク管理部 リスクマネジメント業務(主任)
【東証プライム上場 世界トップシェアを誇る製品を持つ総合化学メーカー(事業の中核を担う医療用医薬品メーカーへ出向)】 本社 営業統括部 営業企画・推進業務(マーケティング職)
【東証プライム上場 総合電機メーカー】 プロダクトマネジメント部 マーケティング担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
資源から金属素材、機能性材料へ。地域と共生しながら成長を続ける、ものづくりのグローバル企業です。
サステナブルであり、材料特性に優れ、 世界で産業ニーズの高まる貴金属製品。 TANAKAはアジア唯一の公認企業です。
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Teamで拓きます。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
コンクリート構造物の「補修・補強」を通じて、社会資本の安全性を高め、次世代へバトンを渡す。