●部・チームの業務概要
1販売店を通じて市場カバー/拡大する機能と、2直接顧客への課題解決提案による売上拡大を目指す機能に大きく分けられます。
1販売店を通じた営業においては、販売店での同社商品の拡販のための条件整備、モチベーションの維持策を立案し、販売店と協調し販売店の事業成長と同時に同社商品の拡大を図ります。
2顧客への提案営業は、顧客の抱える課題に対し、その解決策を立案し、社内外の様々な機能と連携することで、その成果の最大化を追求します。基本的には、各拠点で両機能を有しています。
●担っていただきたい具体的な仕事内容
1を主に担当頂き、ご経験に応じて2も担当頂きます。
1販売店を通じた販促計画立案実行による売上拡大
市場/顧客を知る→販促策立案→販売店との整合→社内外の関連機能の巻き込み/調整→販売店と連携した販促策の実行
2顧客の課題解決プラン立案と実行による売上拡大
顧客を知る→解決プラン立案→顧客への提案→社内外の関連機能の巻き込み/調整→顧客との交渉
●具体的な仕事内容に対しての期待する成果
1販売店を通じた販促計画立案実行による売上の拡大
販売店の同社商品取扱量(売上)による販売店の成長
2顧客の課題解決プラン立案と実行による売上の拡大
同社商品採用(売上)拡大による顧客の課題解決
●この仕事の魅力
様々な市場ポジション、様々な考え方の販売店との連携となり、現場での創意工夫、臨機応変さが求められます。難しさもありますが、自ら考え、実行することで、より実効性を高めることが可能であり、そこには考える楽しさ、目標達成の充実感が得られます。
また、様々な人、機能とのコミュニケーションにより、自らの知識の幅も広がり、それを自分のものとして生かす機会も多くなり、コミュニケーション力、コンサルティング力を" on job"で身に着けることができます。
●必須条件【経験】
製造現場/生産設備向けの機器やシステムを商材とした代理店営業のご経験
●必須条件【スキル】
[1] コンサルティング能力
1目的、目標達成を通じて、顧客・販売店の課題解決もしくはメリット(ex.売上利益拡大、人財充実)を実現するためのプラン立案およびその実行能力
[2] コミュニケーション能力
2顧客の求める課題解決の本質課題を引き出すコミュニケーション能力
3社内外の各機能(ex.生産、マーケ)を活かすコミュニケ―ション能力
[3] 知識スキル
1モノづくりのプロセス(製造工程)
2制御機器、ロボット機器の基礎知識
●歓迎条件
1ルートビジネスのルール/フロー(ex.引き合いから検収まで)の理解
2-1車載機器/自動車部品/車載機器/車載用バッテリー関連の知識・知見をお持ちの方
2-2半導体/半導体製造装置関連の知識・知見をお持ちの方
2-3 ICカード/電子部品関連の知識・知見をお持ちの方
2-4食品製造/医療機器/空調機器/ビルオートメーション/窯業/分析機器関連の知識・知見をお持ちの方
●歓迎する人物像
・常に主体的思考、アクションができる人物
【富裕層向け商品に強みを持つ 日系生命保険会社】 本社 リスク管理部 リスクマネジメント業務(主任)
【東証プライム上場 世界トップシェアを誇る製品を持つ総合化学メーカー(事業の中核を担う医療用医薬品メーカーへ出向)】 本社 営業統括部 営業企画・推進業務(マーケティング職)
【東証プライム上場 総合電機メーカー】 プロダクトマネジメント部 マーケティング担当
人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
多くの人が待ち望み、誰も作れなかった新薬を高度な技術で生産し、世界市場に届けます。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。