【業務詳細】
●システムリプレース
東京電力管内の需要と供給力のバランスをコントロールする中央給電指令所の電力需給制御システム、ならびに、各エリアの電力の安定供給および品質管理のため、発電所・送電線・変電所から構成される電力系統に流れる電力を監視・制御する給電所の監視制御システムのリプレースを多様なステークホルダーと協力しながら推進いただきます。
●システムの運用・保守
電力需給バランスの維持ならびに安定供給のため、上記システムの運用・保守業務を行います。
【部署の雰囲気】
●系統運用部制御システムグループ
・監視制御システムのリプレース、システムの運用保守だけでなく、部門の制御システムに関する業務全般を主導できる職場
・業務の幅が広い分、各自の知見・経験を活かせるようにグループ内でコミュニケーションよく業務を進めている
・現在キャリア採用者はいないが、業務の幅が広く将来の制御システムの構想も検討もするため様々な知見・経験が活かせる職場
●中央給電指令所中給システムグループ
・電力需給関連システムのリプレース、電力システム改革に伴うシステム改良業務が旺盛ななか、出社し顔を合わせ相互にコミュニケーションが取れて聞きやすい環境。既に配属のキャリア採用者の活躍等により活気ある職場
・キャリア採用者は3名(2024年12月時点)。前職の経験・知見を活かして業務効率向上にも意欲的
【業務のやりがい・魅力】
●系統運用部制御システムグループ
・部門の制御システム全般を取りまとめているため、システムの中長期的な計画から短期的な計画、開発・改良、運用・保守、セキュリティ対応や教育・訓練も対応しており制御システムに関する全ての経験ができる職場
・将来の監視制御システムの構築も検討しており、今後、新システムの計画・開発を担当するチャンスもある
●中央給電指令所中給システムグループ
・国内最大エリアの電力の安定供給に欠かせず、24時間365日稼働している中央給電指令所システムは他社では経験できない業務
・チームリーダーの助言を仰ぎながら、担当システムの改善をベンダーとともに実現する一方で、夜間休祭日のトラブル時の一次窓口・対応は管理職としており働きやすい職場環境
・今後、大規模プロジェクトも計画されており、担当するチャンスもある
【キャリアパス】
・系統運用部門における制御・業務システムの計画・開発・運用・保守業務の推進役として活躍し、より責任ある立場(管理職)も担って頂くことを期待します
【在宅勤務導入状況】
在宅勤務と出社は半々程度(チームごとに出社日を調整)
【必須】
・他社において、システムリプレースの経験、システムの運用・保守経験を有すること。
【歓迎】
・電力系統の知見を有する方。
・データマイグレーションの経験を有する方。
・オンプレミスシステムの運用・保守経験を有する方。
【学歴】
高卒以上
(経験職種欄の内容重視)
【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画
【東証プライム上場 プライムベンダー】 ソリューション事業本部 IT基盤エンジニア 西日本地区担当
【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当