【業務内容】
送配電分野における調達業務における準備段階から発注までを見通した調達方針・サプライチェーン構築の検討・立案に関する業務を担当いただきます。
・入札段階における送配電事業に必要となる各種機器・設備・工事・維持管理業務などの調達方針の検討と社内技術関係グループ及び社外(パートナー企業)との調整・協議
・入札業務において競争力を持つ調達方法(サプライヤーの発掘およびサプライチェーン構築を含む)に関する検討・実行
【魅力・やりがい】
PG調達室では、「資機材・施工力確保~発注方針策定・総合評価制度設計~契約実務~取引先との協働カイゼン~ロジスティクス改革」と、調達に関わるあらゆるバリューチェーンに加えて、電気事業(送配電事業)以外の一般民需領域についても同一組織内で手掛けていることから、バリューチェーン横断で他業務と連携した全体最適の取組を行いやすい。
【キャリアパス】
実案件を推進しながら、広く企画・一般管理系の職場でご活躍いただき、資材調達、契約業務のエキスパートとしてご活躍いただくことを想定
【在宅勤務導入状況】
出社率50%弱
※東京電力パワーグリッド株式会社の求人です
【必須要件】
・資機材調達に類する業務経験を有する者又は契約法務業務に類する業務知識・経験を有する者
・常識的な交渉力、文章力、資料作成力を有する者
【歓迎要件】
・民法に関する理解(宅地建物取引士程度)、ビジネス実務法務検定2級、知的財産検定2級レベルの法律知識とスキル(資格保有自体は不要だが、保有していると望ましい)
・前向き志向、契約法務(契約書の読解、条文代替案の提案)に関する経験、意欲を有する者、社会的常識があり礼節をわきまえ自らコミュニケーションをとることができる者
【学歴】
高卒以上
【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当
【東証プライム上場 大手有名食品メーカー】 サプライチェーン本部 SCM担当
【東証プライム上場 トヨタ系 大手自動車部品メーカー】 サーマルシステム製造部 生産管理職