社内IT・リスク管理マネージャー候補

  • 正社員
  • 1000万
  • 急募
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

【職務内容】

同社グループの継続的な成長には、内部統制と社内ITの強化が重要となっております。両分野を統括し、コーポレートIT業務のモダン化およびリスク管理を推進いただきます。


【業務内容】

  • 業務プロセスを理解したうえで、経営上の課題となるリスクのマネジメント
  • リスクマネジメント体制の構築・運用
  • 発見されたリスクについて経営上の重要性を分類し、改善策の立案・運営
  • 内部統制システムの強化(業務プロセスの可視化、統制活動の設計・運用、改善提案)
  • コンプライアンスおよびガバナンス関連業務の推進(監査対応、各種規程の整備、BCP策定サポート等)
  • ITシステムやSaaSツールを活用した業務改善(BPR)やDX推進プロジェクトの企画・推進
  • 関係各所と連携しながらのプロジェクトマネジメント(スケジュール・リソース管理、課題抽出・対策立案など)


【本ポジションに期待すること】

・ITシステムやERP/CRMなどのクラウドサービス導入・最適化を通じ、業務効率化やプロセス改善をリードしていただくこと

・リスクマネジメントや内部監査を通じて、潜在的な組織課題をいち早く発見し、経営層や各部署へ改善提案を行っていただくこと

・ガバナンス強化やコンプライアンス推進に寄与し、同社の事業成長を下支えするコーポレート機能を高めること


【仕事における魅力】

・医療業界のDX推進に携わり、社会的インパクトの大きいサービスを支えるコーポレートガバナンスの要となるポジション

・経営企画・IT企画など社内の各専門部署や外部コンサルタントとの協働を通じた幅広い知識・経験の習得

・生成AIやSaaSサービスなどを活用した最新のコーポレート部門のワークフロー構築に携われる

・新規プロジェクトや仕組みづくりにも裁量を持って携われる環境で、短期間での成長が期待できる


【キャリアにおける魅力】

・経営層にダイレクトレポートするポジションであり、将来的にはより大きな職責をお任せする可能性

・事業成長フェーズにある企業で、内部統制やリスクマネジメントをゼロベースから構築・改善するダイナミックな経験が積める

・データ分析やDX推進、ITプロジェクトマネジメントなど最新のビジネストレンドに触れながらスキルを高めることができる


【使用ツール】

Google Workspace(gmail、スプレッドシート、docsなど)

Slack

backlog

Notion

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【必須要件】

以下すべてのご経験をお持ちの方

  • 事業会社やコンサルファームにおけるリスクマネジメント、内部監査、内部統制関連業務の実務経験
  • ITシステム導入や業務改善プロジェクトへの参画経験(PMO・ITコンサル・BPRなど)
  • 部門横断的なステークホルダーマネジメント能力、および論理的思考力(ロジカルシンキング)
  • プロジェクトマネジメントスキル(スケジュール管理、課題解決、コミュニケーション力等)


【歓迎要件】

何かしらのご経験をお持ちであることを歓迎します

  • 監査法人での内部監査やシステム監査の経験
  • コンプライアンス強化や情報セキュリティ(ISMS)に関する知識や実務経験
  • BCP(事業継続計画)の策定・運用に携わった経験
  • CIA、CISA、公認内部監査人などの資格保有
  • SaaS導入やクラウド環境下でのデータ分析、BIツール活用経験


【求める人物像】

  • 変化の早い環境に適応し、柔軟な発想と主体的なアクションで課題を解決できる方
  • 社内外問わずステークホルダーと円滑にコミュニケーションを図り、リーダーシップを発揮できる方
  • リスクマネジメントやガバナンスの専門知識をベースに、業務改善・事業成長に貢献するプロアクティブな姿勢を持つ方
  • 医療×ITの分野での社会貢献に共感し、同社のビジョンを共に実現していきたい方
※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア8階
想定年収
700 万円 ~ 1200 万円
Recruiting No.
01006782000262

企業情報

社名
メドピア株式会社
事業内容
医師専用コミュニティサイト「MedPeer」をはじめとした医療従事者向けプラットフォームや、コンシューマー向けヘルスケアサービスの運営
- 集合知プラットフォーム事業
- 医療機関支援プラットフォーム事業
ひとことコメント
医師の2名に1名が利用する、医師専用のソーシャルメディアの『MedPeer』運営会社。会員数は18万人を超えている。
2024年12月18日付で副社長だった後藤氏が社長就任。創業者の石見氏は会長職となり、第二創業フェーズに突入。
後藤氏は、メドピア初となる薬局向け新規事業『kakari』の立ち上げや、医療機関起点の薬局予約サービス『やくばと』をリリースしてきた人物。
「AIファースト」を掲げ、全社員が当たり前にChatGPTを活用するなど、AIとの協働を意識しながら、事業の選択と集中を進めている。
東証プライム上場企業でありつつも、ベンチャー企業・スタートアップの様なスピード感で、今後も更なる成長を続けていく。

【医師専用のソーシャルメディア『MedPeer』について】
●現役医師である創業会長の下、薬剤の処方実感の共有、エキスパートドクターへの症例相談、有名研修病院所属医師主催の症例検討会など、医師に必要とされる臨床現場の情報を地域・専門科目の垣根を越えて発信している。
医師の投稿で成り立っており、情報量ではなく情報の内容の濃さが売り。匿名掲示板においても真面目な議論が開催されており、医師からの満足度が高く、ユーザーフレンドリーなサービスを展開している。
●医師会員の登録・利用は無料だが、入会時に厳格な医師資格認証を行っている。これにより、サイト内の情報の質を維持している。
●医師会員の7割は勤務医。600名以上の各症例における権威ある医師が登録しており、利用している年代は30代~40代が最も多い。
●製薬企業などのマーケティング支援料が主な収益源。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • パラリーガル29歳、企業法務全般・経済安全保障領域の経験あり。パラリーガルの枠にとらわれない主体的な仕事をするため、電力会社の法務部へ。
      29歳/群馬県立 太田高等学校 卒 成蹊大学 法学部 法律学科 卒 ※在学中にオース...

      【東証プライム上場 大手電力会社】 法務部 ホールディングス及び基幹事業会社の法務担当

      転職体験記を読む
    • システムエンジニア33歳。顧客支援よりも自分で事業に携わりたいと、SIerから財閥系 総合商社のDXに転職
      33歳/広島県立高校 卒 国立大学 工学部 卒 国立大学大学院 工学研究科 修了 ...

      【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当

      転職体験記を読む
    • 大手メーカー 管理部門28歳既婚女性。面接への苦手意識を克服し、新卒時から憧れの財閥系 海運会社の総合職に
      28歳/東京都内 私立 中高一貫女子校 卒 一橋大学 法学部 卒 TOEIC 885点

      【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 事務系総合職

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

      株式会社日本経済研究所
      代表取締役社長 塩谷 晃仁氏
    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

      日本シェアホルダーサービス株式会社
      執行役員フェロー 研究開発/コンサルティング部長 久保 正人氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 中禮 大輔氏、研究開発/コンサルティング部 チーフコンサルタント 大串 彩氏
    • 「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

      三菱UFJ信託銀行株式会社
      HRソリューション部長 石川 真嗣氏
    • 世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

      みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社
      コンサルティング本部 フェロー 廣崎 淳氏
    • 世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

      株式会社日本M&Aセンターホールディングス
      代表取締役社長 三宅 卓氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社日本経済研究所

      魅力ある地域と産業の未来を見つめ、 官民連携のあるべき姿を提言する

    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 日本シェアホルダーサービス株式会社

      お客さま企業の企業価値向上を通して、資本市場の健全な発展を支えます

    • 三菱UFJ信託銀行株式会社

      「成長の果実」を従業員の手に。 世界と日本で多くの企業が待ち望む、 新たな報酬制度の運用を支えたい。

    • みずほリサーチ&テクノロジーズ株式会社 

      世界水準の研究、技術資産を活かして、 非金融領域に新しい価値を生み出し、 お客さまの新しい事業を支え続ける。

    • 株式会社日本M&Aセンターホールディングス

      世界No.1の実績を持つM&A総合企業として、地方創生から日本の新たな成長を支え続けたい。未経験者も3年で高い成長実感が得られます。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り