システム企画・開発/大阪勤務【産機・軸受事業本部】

  • 正社員
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

【募集背景・概要】

●同社では、「モビリティ社会の未来を創るソリューションプロバイダー」への変革を進めております。

本ポジションの産機軸受事業本部においては、CAEに代表されるデジタル技術により製品開発への活用や、ベアリングの製品設計プロセス構築を行い、業務効率化・競争力の強化を推進しております。


【詳細】

●自社開発の軸受設計検討ツールや設計基幹システムの企画・開発

●開発したソフトウェアを利用したCAE解析業務、設計サポート業務

●データベース構築業務

●ベアリング製品だけではなく、ステアリングや駆動部品等、JTEKTグループ全体の設計/実験/生産部署と連携を行いデジタルスキルを活用した問題解決の推進


【業務のやりがい・魅力】

●軸受設計ツールを自ら企画・開発し、そのシステムを活用したベアリング製品の設計開発に携わることができます。

●システム開発を通じて開発プロセスの革新的なソリューション提案ができます。

●システム開発、検討ツール開発を通じてお客様や会社への貢献を実感できます。


【部署の強み】

●ベアリング製品の解析が中心となりますが、自動車部品のみならず産業機器やスポーツ分野(二輪・マリン・自転車など)幅広い製品についてのCAE解析に関わる事ができます。

●システム開発業務だけではなく、同グループ内で解析ソフトを利用したCAE解析業務も行っており、希望によりシステム企画からプログラミング、解析まで幅広い業務に関わる事ができます。

●部門や部署、お客様とコミュニケーションを通じて、社内外の様々なプロジェクトに関わる事が出来る部署です。また、志をともにする協力的なメンバーが揃っており、切磋琢磨してお互いのスキルを磨き、ソリューションプロバイダーとして活躍いただけます。


【ジェイテクトの強み】

●各種軸受け製品やステアリング(車の曲がる機能)、工作機械など世界でもトップクラスの製品を複数有しています。

トヨタグループ内でも同社の軸受け、工作機械、FA機器などの幅広い製品を扱っているのは同社だけであり、技術力は高い評価を受けております。

今後は各製品を結び付けて、IoE(Internet of Everything)に関わる製品も積極的に開発していく予定です。

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【いずれか必須】

●数学、物理等の知見をお持ちの方   

●システム企画・開発経験、またはプログラミング開発業務の経験

●プログラミングスキル

(言語は問いませんが、PythonやFortran、C#、C、JAVA、JAVAScriptなど汎用性の高い言語であるとスキルを活用いただけます)    

【歓迎要件】

●WEBアプリ開発スキル  

●機械学習、人工知能による分析手法の知識   

●SQLやPython等を利用したデータ処理、分析の知識   

●回路分岐、時系列分析など統計学を用いた分析   

●BIツール(PowerBI、MotionBoard等)を用いたデータの可視化

●ビジネスレベルの英語力(TOEIC550点以上)   

 

【求める人物像】

●失敗を恐れず主体的に業務を推進できる方

●社内外のステークホルダーと信頼関係を構築し協働できる方

●ソリューションプロバイダーとして成長し続けたい方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
勤務地
大阪府柏原市国分東条町24番1号
想定年収
450 万円 ~ 750 万円
Recruiting No.
01006590000408

企業情報

社名
株式会社ジェイテクト
事業内容
ステアリングシステム、軸受、駆動部品、工作機械、電子制御機器などの製造・販売
ひとことコメント
自動車関連から、鉄鋼、鉄道、航空・宇宙、建設機械・農機、風力発電など、さまざまな領域で社会を支える大手メーカー。
ハンドルの回転を補助し、女性や停車中でも軽い力でハンドルを回すことを可能にする「パワーステアリング」は世界シェアNo.1。

ベアリング(軸受)メーカー「光洋精工」と、工作機械メーカー「豊田工機」が2006年に合併して誕生。その為、歴史がありながら、今までに培った技術を活かして新規事業へ挑戦していくベンチャー風土が掛け合わさった社風。

従来より高専卒の方も採用しており、最終学歴による年収や出世の差はない。
1人につき月2万円、第二子以降も同額支給される子ども手当(お子様を3名扶養している場合は2万円×3人=6万円支給)なども魅力。

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 博士(理学) 32歳。データサイエンス・AI機械学習の知見を活かし、大手東証プライム上場 総合輸送用機器メーカーへ転職成功。
      32歳/地方国立大学 理学部 卒 国立大学大学院 理学研究科 博士前期課程 修了 国...

      【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当

      転職体験記を読む
    • システムエンジニア33歳。顧客支援よりも自分で事業に携わりたいと、SIerから財閥系 総合商社のDXに転職
      33歳/広島県立高校 卒 国立大学 工学部 卒 国立大学大学院 工学研究科 修了 ...

      【東証プライム上場 財閥系 総合商社】 デジタル戦略部門 DX推進担当

      転職体験記を読む
    • 高専卒女性の社内SE。自社向けシステム開発にこだわり、精密機器メーカーから水処理エンジニアリング企業へ転職成功
      42歳/九州地方の高等専門学校 卒

      【東証プライム上場 純水製造装置に強みを持つ水処理エンジニアリング企業】 情報システム部 社内SE(管理職)

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

      株式会社クボタ
      人事部 採用室長 猪野 陽一氏
    • 子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。

      株式会社タカラトミー
      連結総務人事室 人事課 課長 平野 真理子 氏
    • 世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。

      ヤンマー株式会社
      人事総務法務ユニット 人事部 採用グループ 課長 上田 弘二 氏
    • エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。

      株式会社東芝
      人事・総務部 人材採用センター センター長 三橋 一仁氏
    • 世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。

      日産自動車株式会社
      人事本部 日本タレントマネジメント部 日本タレントマネジメントグループ 主管(Chief of Recruitment) 伯耆原 政志 氏
    • 高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。

      株式会社牧野フライス製作所
      総務部 ゼネラルマネージャ 矢澤 孝二氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 株式会社クボタ

      人々の生活や命を支えるため、「食料・水・環境」分野で地域に根ざした事業にチャレンジする

    • 株式会社タカラトミー

      子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新しい夢と感動を広げています。

    • ヤンマー株式会社

      世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を広げています。

    • 株式会社東芝

      エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。

    • 日産自動車株式会社

      世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブランドの価値を高める。

    • 株式会社牧野フライス製作所

      高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリードしています。

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り