<ミッション/期待する役割・責任>
●ミッション
グローバルで統一された効率の良い調達業務プロセスを策定する
●期待する役割・責任
OPM2.0と呼ばれている新組織への移行、新たなグローバル品質ルールの設定、基幹業務システムの刷新など社内で多くの変化が発生しており、海外の調達メンバーと連携し、それらに関連するグローバル調達プロセスの策定を行う
<職務概要(具体的な業務内容)>
[1] 調達業務プロセス部門におけるマネジメント
[2] 海外メンバーを含めた社内関連部門と連携し、グローバルで効率の良い調達業務プロセスの新規作成
[3] 社内外の変化を把握し、環境変化を織り込んだ既存業務プロセスの改廃
[4] 作成・改廃した調達業務プロセスについて、関連部門に対する教育の実施
<配属組織について(概要・ミッション)>
調達統括本部はグローバルの取引先から、Astemo製品に使用する部品や間接材を購入する部門です。
配属となるストラテジックサステイナブルプロキュアメントデジタル&スタンダイゼーション部プロセススタンダーディゼーション課は、海外の調達メンバーとも連携し、グローバルで統一された効率の良い調達業務プロセスを策定することで、Astemo調達部門全体の効率アップを推進します。
<仕事の魅力・やりがい・キャリアパス>
Astemoはグローバルで2兆円を超えるセールスがあり、世界で約130の拠点があります。
各国のメンバーとのコミュニケーションを通じて多様な価値観に触れ、グローバル視点で物事を捉える事が出来ます。
大規模・多様性のある同社でマネジメント業務に携わって頂くことを通して得る経験は、ご自身にとって非常に良い経験になると考えます。
必須条件
・中規模組織(20名以上)でのマネジメント経験:課長職以上 or それに相当するプロジェクトマネジメント実績など
・調達業務の経験がある
・ネイティブもしくはTOEIC 600点以上の英語力:海外メンバーと業務上問題なくコミュニケーション出来るレベル
・ネイティブもしくはネイティブレベルの日本語能力(日本語検定1級)
歓迎条件
・調達部門の業務プロセス作成経験がある
・自動車業界での勤務経験がある
・日本語・英語以外の言語能力(特に中国語)
求める人物像
・新しい環境にも臆することなくチャレンジできる方
・関連する方々と十分にコミュニケーションを取り、敬意を持って業務を進める事が出来る方
・環境変化に柔軟・迅速に対応できるアジリティがあり、主体的に活動できる方
【名門海運グループのLNG輸送会社】 エネルギー営業本部(グループ本社出向) 運航管理業務
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
【クラウドセキュリティサービスを提供するSaaS企業】 Finance & Accounting部 経理・財務業務全般
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。