<ミッション/期待する役割・責任>
輸出入におけるEPAの検討、分析、提案を日本の全適用工場と確認を行い、KPI管理、及び海外拠点との円滑なコミュニケーションを行う
<職務概要(具体的な業務内容)>
・EPA対象部品/完成品の管理
・HSコード(統計品目番号)の決定(判定)業務補佐
・BOMの部品単価構成確認(サプライヤーの部品原産確認も含む)
・生産工程と原産化基準との照合/確認
・ワークショップやグローバル会議体の参画
・その他会議体資料作成等
<配属組織について(概要・ミッション)>
リージョン、各工場をグローバルで管理する組織、作業工程、作業品質、効率化、コスト低減、標準化、コンプライアンス順守の最適化を実行し、またそれら価値の見える化、透明性担保、情報共有、体制強化を行うことがSCMのミッションです。
25年4月より新組織としてグローバルに活動を実施します。
<仕事の魅力・やりがい・キャリアパス>
Astemoは地産地消を推奨するも、日本や海外間(外-外)の輸出入が不要になる事はありません。
国境を超える以上、輸出入行為(通関業務)は必ず発生し、そこで課せられる輸入関税は高額な原価要素です。この関税を専門知識をつけて、部品~完成品まで幅広く対応していく部門はAstemo創立初の試みになります。そしてグローバル活動のため、活躍の場は日本にとどまりません。新設部門ですので、業務を自ら開拓でき、やりがいを感じることができます。ご自身のキャリアアップのためのサポートもいたします。
必須条件
[1] 下記いずれかのご経験やスキルをお持ちの方:
・エクセルでの分析、集計スキル
・設計、生産管理、国際営業経験あり
[2] TOEIC800点程度の英語力(ビジネスレベルで実務経験あり)
歓迎条件
・海外拠点との業務経験があれば、尚良し
・輸出関連業務の経験があれば、尚良し
・英会話(海外留学経験あれば尚良し)
・作業基準書の作成経験、エクセル、PPT等基本的な作業ができる方
求める人物像
・新たなジャンルに果敢に挑戦できる人、好奇心旺盛で、学習意欲、成長意欲の高い方
・海外とのやり取り等で忍耐力のある人、コミュニケーション能力、説得力のある人、海外でも主体的に活動できる方など
【名門海運グループのLNG輸送会社】 エネルギー営業本部(グループ本社出向) 運航管理業務
【東証プライム上場 財閥系 海運会社】 本社 陸上総合職
【クラウドセキュリティサービスを提供するSaaS企業】 Finance & Accounting部 経理・財務業務全般
人の営みと地球環境が調和できる社会。 車載電池は一つの有効な手段になる。
創業120年超、蓄積された技術資産を活用し、 多様な領域でトップクラスのシェアを確立。 グローバル事業の拡大も加速させています。
「夢に見るほど電池が好き」 な社員たちが、化学・電気・機械のノウハウを結集し、次世代エネルギーデバイスの開発に挑む。
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材が 「新生東芝」 を動かし始めています。
成長への 「挑戦の第二幕」 に向けて、地に足を着けたチャレンジャーが活躍中。
長野発。オンリーワンの技術に挑み続け、世界の家庭、オフィス、そして産業分野へ。人の心を動かす領域を広げています。