デジタル総合戦略部 DX第二室【※2024年度第3クール時点での募集ポジションです。次クールの募集内容については担当カウンセラーにお問い合わせください。】

  • 正社員
  • 1000万
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

デジタルの力を活用して商社における新規事業創出を一緒に進めませんか?

【募集部署の事業】

当部署では、事業本部ならびに海外拠点・事業会社と協働して、同社事業のDXの推進、先端デジタル技術とデータを活用した新サービスや事業の創出を行なっています。また、グローバルな広がりを持つ同社サプライチェーンのDXによる効率化も推進しています。

中長期的には、次世代に向けた既存事業とは異なる立ち位置から新たなビジネスモデルの創出を実行します。新たな領域も含めた将来の事業基盤を創出していき、同社が得意とする社会インフラを始めとして、新技術活用視点からの取り組みや産業破壊の視点からのDXにも挑戦します。

【具体的な業務内容】

各事業本部や事業会社へデジタル専門性を武器に助言・コンサルテーションを行うと同時に、重要な案件にはプロジェクトメンバーやプロジェクトマネージャーとして参画していただく予定です。

事業本部の人材に対してITスキルをトランスファーし、事業現場でDX推進を行うコアメンバーと共にプロジェクトを進めていくことも重要なミッションです。

【今後取り組む課題】

多様化する事業本部のニーズに対し、高い専門性を持ち、デジタルの知見を活用しながら、事業本部のペインポイントを理解して共に伴走して新たな価値を創り出すことをミッションとしています。

【キャリアパス・このポジションの魅力】

将来的には、大規模なプロジェクトの責任者として、あるいは事業本部や事業会社におけるCDIO/CTO等の経営およびデジタル責任者として、企業価値向上に貢献頂くチャンスがあります。

同社は16事業本部にて事業現場があり、DXにて事業変革していく場が豊富にあることも魅力の一つです。

【チームの雰囲気と特徴】

多様なバックグラウンドを持つ部員が、年次、経験を問わず自由に意見を交わすことができる風通しの良い職場環境です。全社DX推進に向け熱い想いで業務に取り組んでいます。

【その他】

三井物産のDX

URL: https://www.mitsui.com/jp/ja/company/outline/dx_comprehensive/index.html

【関連キーワード#】

DX

新規事業創出

提案能力重視

業界経験重視

海外案件

【スキルタグ】

新規投資案構想力(0→1)

ステークホルダー・マネジメント(複数社との関係構築/合意形成)

成長戦略策定・実行

成長(経営)基盤構築

プロジェクト・マネジメント

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【MUST】

<経験・資格>

・国内外の取引先との折衝・交渉経験、自ら主体的に取引先や組織の課題解決までやり抜いた経験

・システム開発・導入のプロジェクトマネジメント経験

<TOEIC>

800点以上

【WANT】

<経験・資格>

・DXを活用した戦略企画立案、コンサルテーション経験

・新規ITツール導入・展開経験

・PowerBIやPower Automateを活用したEUC導入・展開経験

【求める人物像】

・組織の課題を正しく捉え、周囲を巻き込みながら課題解決に向けて能動的に取り組む事が出来る

・多岐に亘る社内外関係者の立場や考えを尊重しながら、丁寧にコミュニケーションし、進む方向を決めることが出来る

・新しいものに興味を持ち、失敗の中から学んで次に繋げることが出来る

・逆境に立ち向かい変革を粘り強く推進することが出来る

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
勤務地を以下より選択。定期的に勤務地の転換が可能。
・Global:全国各地及び海外
・Regional:原則として採用地と同一地域(地域支店・関係会社への出向含む)
想定年収
800 万円 ~ 1500 万円
Recruiting No.
01002018000345

企業情報

社名
三井物産株式会社
事業内容
金属資源、エネルギー、プロジェクト、モビリティ、化学品、鉄鋼製品、食料、流通事業、ウェルネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開
ひとことコメント
日本を代表する総合商社。三井不動産・三井住友銀行と並ぶ「三井新御三家」の一つ。
伝統的に重厚長大産業や資源・エネルギーの上流権益に強みを持っており、鉄鉱石、原油・ガスで国内首位。
2023年3月期の連結純利益では、初の1兆円台を記録。

明治初期、貿易が外国商館に独占されている状況を打破するべく井上馨や益田孝らによって設立された先収会社が源流。
井上馨の政界復帰に伴い、先収会社は解散したが、当時27歳だった益田孝が社長を務める旧三井物産が1876年(明治9年)に設立。日本初の総合商社であり、日本特有の「総合商社」という企業形態の原型を作った。
法的には旧三井物産と現在の三井物産には継続性はなく、全く別個の企業体であるが、旧三井物産の実績や精神は受け継がれている。
“人の三井”とよく称されるように、「人材主義」が最も重要な企業文化の一つ。

2026年3月期までの中期経営計画では下記3つの攻め筋を設定。
①Industrial Business Solutions
社会の発展に不可欠な資源、素材、食料等の安定供給の仕組みの提供や、産業を支えるモビリティ・インフラ・デジタルインフラ等の構築に取組む
②Global Energy Transition
エネルギー安定供給と気候変動対応双方の観点から、事業を通じた現実解を提供する
③Wellness Ecosystem Creation
健康・医療に加え、健康に通じる食等の人々のライフスタイルの質向上に繋がる価値を提供する

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人を見た方に
おすすめの求人

    条件を変えて検索する

    希望職種
    希望業界
    希望勤務地
    フリーワード
    希望年収
    推奨年齢
    こだわり条件

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の職種を選択してください

    ご希望の業界を選択してください

    ご希望の勤務地を選択してください

    ご希望条件を入力ください

    希望年収
    推奨年齢
    フリーワード

    こだわり条件を入力ください

    転職体験記

    • 財閥系総合化学メーカーの技術系総合職28歳。結婚を機に、プライム上場 ITコンサルティング会社の経営コンサルタントへUターン(岡山県から東京都)転職に成功
      28歳/千葉県立 長生高等学校 卒 早稲田大学 先進理工学部 応用化学科 卒 早稲...

      【東証プライム上場 DXやAI、IoTなどの先端技術を活用した独立系ITコンサルティング企業】 コンサルティング本部 経営コンサルタント

      転職体験記を読む
    • 損害保険会社でデジタル分野の新規事業を担う31歳。保険に限定しない事業創造に携わりたいと、大手総合商社のデジタル部門へ
      31歳/東京都立の高等学校 卒 (1年半の海外留学経験あり) 慶應義塾大学 卒 ...

      【東証プライム上場 大手総合商社】 デジタル部門 全社デジタル戦略の策定・デジタル新規事業企画

      転職体験記を読む
    • 博士(理学) 32歳。データサイエンス・AI機械学習の知見を活かし、大手東証プライム上場 総合輸送用機器メーカーへ転職成功。
      32歳/地方国立大学 理学部 卒 国立大学大学院 理学研究科 博士前期課程 修了 国...

      【東証プライム上場 有名総合輸送用機器メーカー】 生産技術本部 生産技術部プロセス先鋭グループ AI/自働化の研究開発担当

      転職体験記を読む

    注目企業インタビュー

    • 新たな事業の創出と成長を支えるのは、十人十色の「やってみたい」想い。

      双日株式会社
      人事部長 小倉 茂氏、法務部長 板倉 寿美氏 ニューヨーク州弁護士
    • 市場に、社会に、新しい価値を届けたい方へ。 スピードを追求する事業開発や投資を通じて、 個の思いをチームで形にできる商社です。

      双日株式会社
      人事部 採用課 課長 田森りら氏
    • 「現地 現物 現実」、「商魂」、「チームパワー」 を体現できるポテンシャルがあるか

      豊田通商株式会社
      人事部 人材企画グループ  グループリーダー  大川 久志氏
    • 若手にもどんどん大きな仕事を任せるカルチャーがあります

      丸紅株式会社
      人事部 人事採用課長 澤田 健太郎 氏
      企業インタビュー一覧はこちら
    • 双日株式会社

      新たな事業の創出と成長を支えるのは、十人十色の「やってみたい」想い。

    • 双日株式会社

      市場に、社会に、新しい価値を届けたい方へ。 スピードを追求する事業開発や投資を通じて、 個の思いをチームで形にできる商社です。

    • 豊田通商株式会社

      「現地 現物 現実」、「商魂」、「チームパワー」 を体現できるポテンシャルがあるか

    • 丸紅株式会社

      若手にもどんどん大きな仕事を任せるカルチャーがあります

       企業インタビュー一覧はこちら
    この求人の紹介を受けたい お気に入り
    この求人の紹介を受けたい お気に入り