金属資源本部(新金属・アルミ部 電池材料・リサイクル室)【※2024年度第3クール時点での募集ポジションです。次クールの募集内容については担当カウンセラーにお問い合わせください。】

  • 正社員
  • 1000万
  • 第二新卒可
この求人の紹介
を受けたい

募集要項

仕事内容

脱炭素社会のカギを握る電動化推進の為、サステナブルな電池バリューチェーンを一緒に創り上げていきましょう!

【募集部署の事業】

電池原料(リチウム、ニッケル等)の資源開発から原材料サプライチェーン構築、リユース・リサイクルまで、電池バリューチェーンへ幅広く取り組んでいます。資源開発に留まらず、下流の製造業やリサイクルへも事業領域を拡大し、電池、EVの急激な需要拡大を支え、脱炭素社会の実現に貢献します。

【具体的な担当業務】

過去の職歴やスキル等を勘案して担当を決めていきますが、電池リサイクル業界における、

●新規事業投資先の発掘、推進、

●既存投資先の事業経営・管理・優良化、

●関連商品のトレーディング

を担って頂きます。

【今後取り組む課題】

急成長するEV・電池業界は同社としても注力している領域です。急拡大する事業領域では様々なビジネスチャンスがあり、より多くの機会を獲得するべく、人員拡充するものです。

【入社後のキャリアパス/このポジションの魅力】

当部は電池バリューチェーンへ広く取り組んでおり、電池リサイクルのみならず、電池原料等の資源開発やトレーディング等、幅広い知見や経験を獲得出来ます。

今後海外での投資を積極的に行っていく為、海外の新規投資先への出向の機会も考えられます。

【チームの雰囲気と特徴】

前例のない分野での事業開発であるため、メンバー個々人が業界の第一人者として高い志を持ち、プロジェクトマネージャーとして複数の案件を精力的に担当しています。

国籍も多様で、キャリア採用者も活躍しています。

▼チーム人数

8名

【その他】

日本での電池リサイクル事業

https://www.mitsui.com/jp/ja/topics/2024/1249199_14382.html

ブラジルでのリチウム鉱山採掘事業

https://www.mitsui.com/jp/ja/topics/2024/1248955_14382.html

【関連キーワード】

市場分析(業界全体)市況分析(価格相場)

企業分析

関係構築

ステークホルダー・マネジメント(複数社との関係構築/合意形成)

BtoBマーケティング

事業戦略/事業ポートフォリオ・マネジメント(事業本部/コーポ)

商品戦略/アセットポートフォリオ・マネジメント

DD(交渉)

DD(財務モデリング)

DD(法務・契約実務)

投資ファイナンス組成・実行

PMI実行

成長戦略策定・実行

JV運営

輸出入トレーディング(コンテナ商品売買)

交渉力

プロジェクト・マネジメント

M&A

トレーディング

中国語歓迎

国内案件

海外案件

経験・資格
※求人情報の応募要件全てに該当しなくても、企業様に対して内々に打診したり相談することが可能な場合もございます。一つでも当てはまる方は前向きにご検討下さい。

【必須】

<経験・資格>

貿易・投資関連実務のいずれかの経験

<TOEIC>

800点以上(目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

【歓迎】

<経験・資格>

商社や投資銀行、非鉄金属会社、リサイクラー等での投資、乃至は貿易実務の経験、若しくは自動車メーカーや電池メーカー等の電池関連産業での経験

<TOEIC>

900点以上(目安です。TOEICの取得は応募時に必須の条件ではございません)

【求める人物像】

・EV・電池業界の発展を通じてカーボンニュートラル実現へ貢献したい方

・好奇心旺盛で、新しい領域へ積極的に飛び込む行動力のある方

※更なる詳細事項はカウンセリング(面談)時にお伝えします。
推奨年齢
  • 20代
  • 30代
  • 40代
  • 50代以上
勤務地
勤務地を以下より選択。定期的に勤務地の転換が可能。
・Global:全国各地及び海外
・Regional:原則として採用地と同一地域(地域支店・関係会社への出向含む)
想定年収
800 万円 ~ 1500 万円
Recruiting No.
01002018000136

企業情報

社名
三井物産株式会社
事業内容
金属資源、エネルギー、プロジェクト、モビリティ、化学品、鉄鋼製品、食料、流通事業、ウェルネス事業、ICT事業、コーポレートディベロップメントの各分野において、全世界に広がる営業拠点とネットワーク、情報力などを活かし、多種多様な商品販売とそれを支えるロジスティクス、ファイナンス、さらには国際的なプロジェクト案件の構築など、各種事業を多角的に展開
ひとことコメント
日本を代表する総合商社。三井不動産・三井住友銀行と並ぶ「三井新御三家」の一つ。
伝統的に重厚長大産業や資源・エネルギーの上流権益に強みを持っており、鉄鉱石、原油・ガスで国内首位。
2023年3月期の連結純利益では、初の1兆円台を記録。

明治初期、貿易が外国商館に独占されている状況を打破するべく井上馨や益田孝らによって設立された先収会社が源流。
井上馨の政界復帰に伴い、先収会社は解散したが、当時27歳だった益田孝が社長を務める旧三井物産が1876年(明治9年)に設立。日本初の総合商社であり、日本特有の「総合商社」という企業形態の原型を作った。
法的には旧三井物産と現在の三井物産には継続性はなく、全く別個の企業体であるが、旧三井物産の実績や精神は受け継がれている。
“人の三井”とよく称されるように、「人材主義」が最も重要な企業文化の一つ。

2026年3月期までの中期経営計画では下記3つの攻め筋を設定。
①Industrial Business Solutions
社会の発展に不可欠な資源、素材、食料等の安定供給の仕組みの提供や、産業を支えるモビリティ・インフラ・デジタルインフラ等の構築に取組む
②Global Energy Transition
エネルギー安定供給と気候変動対応双方の観点から、事業を通じた現実解を提供する
③Wellness Ecosystem Creation
健康・医療に加え、健康に通じる食等の人々のライフスタイルの質向上に繋がる価値を提供する

転職支援サービスの流れ

  • STEP1
    転職支援サービスへの
    お申し込み
    登録フォームに必要事項を入力のうえ、お申し込みください。

    既に応募書類を作成済の方はメールにてこちらから登録いただけます。
  • STEP2
    サービス利用開始の
    ご連絡
    お申し込みから3~4営業日以内に、電話かメールにて連絡をいたします。
    ※求人状況によっては、転職カウンセラーとの面談・相談サービスの提供が難しい場合もございます。
  • STEP3
    転職カウンセリング
    対面(オンライン可)または電話にて、あなたのご要望やご経験、今回の転職で実現したい事柄の優先順位などをお伺いします。
  • STEP4
    求人紹介・応募書類
    チェック
    様々な角度から具体的な企業や求人のご提案をいたします。各社の社風や雰囲気についてもご案内します。
    応募の意向をお知らせください。応募書類一式の添削も承ります。
  • STEP5
    企業への推薦・書類選考
    応募先が決まりましたら、転職カウンセリングにてお伺いした内容をもとに、書類選考を通過すべく作成した魅力的な「推薦状」を添えて、各企業様に打診いたします。
  • STEP6
    面接
    面接の日程調整は転職カウンセラーにお任せください。
    ご希望により、面接に臨むにあたっての事前準備や、各企業毎の面接対策も承っております。
  • STEP7
    内定・退職フォロー
    最終選考に合格した後も、給与や待遇についての交渉は遠慮なく転職カウンセラーにご相談ください。入社企業が決まりましたら現職の円満退社に向けたフォローも承ります。
  • STEP8
    入社
    入社時期のすり合わせ、諸手続き等、入社に至るまで転職カウンセラーがサポートいたします。
    入社後は新天地にて思う存分ご活躍ください。
    ※エリートネットワークを通じて転職に成功された方々の『転職体験記』はこちらからご覧ください。

この求人に似た求人を探す

条件を変えて検索する

希望職種
希望業界
希望勤務地
フリーワード
希望年収
推奨年齢
こだわり条件

ご希望の職種を選択してください

ご希望の職種を選択してください

ご希望の業界を選択してください

ご希望の勤務地を選択してください

ご希望条件を入力ください

希望年収
推奨年齢
フリーワード

こだわり条件を入力ください

転職体験記

  • 出向先の経営再建に取り組んだ35歳経営企画担当。出版業界から、総合広告代理店グループのコーポレート部門へ。
    35歳/静岡県 県立高校 卒 私立大学 法学部 法律学科 卒 高等学校教諭一種免許...

    【東証プライム上場 大手広告代理店のコーポレート機能を担うグループ会社】 グループ・自社の経営管理部門 戦略立案・実施担当

    転職体験記を読む
  • 航空会社の企画部門女性、プライム上場メーカー直系コンサルティングファームのDXコンサルタントに転身
    32歳/仙台白百合女子学園高等学校 卒 上智大学 外国語学部 英語学科 卒 TOEIC...

    【総合電機メーカーグループのビジネスコンサルティングファーム】 社会DX部門 BPR・DXコンサルタント

    転職体験記を読む
  • 31歳女性。財閥系信託銀行でオフィス仲介営業、プライム上場デベロッパーで商業施設リーシングを経て、財閥系有名デベロッパーへ転職成功。
    31歳/明治大学付属 中野八王子高等学校 卒 明治大学 商学部 商学科 卒 日商簿...

    【東証プライム上場 日本を代表する財閥系総合デベロッパー】 総合職

    転職体験記を読む

注目企業インタビュー

  • 新たな事業の創出と成長を支えるのは、十人十色の「やってみたい」想い。

    双日株式会社
    人事部長 小倉 茂氏、法務部長 板倉 寿美氏 ニューヨーク州弁護士
  • 市場に、社会に、新しい価値を届けたい方へ。 スピードを追求する事業開発や投資を通じて、 個の思いをチームで形にできる商社です。

    双日株式会社
    人事部 採用課 課長 田森りら氏
  • 「現地 現物 現実」、「商魂」、「チームパワー」 を体現できるポテンシャルがあるか

    豊田通商株式会社
    人事部 人材企画グループ  グループリーダー  大川 久志氏
  • 若手にもどんどん大きな仕事を任せるカルチャーがあります

    丸紅株式会社
    人事部 人事採用課長 澤田 健太郎 氏
  企業インタビュー一覧はこちら
  • 双日株式会社

    新たな事業の創出と成長を支えるのは、十人十色の「やってみたい」想い。

  • 双日株式会社

    市場に、社会に、新しい価値を届けたい方へ。 スピードを追求する事業開発や投資を通じて、 個の思いをチームで形にできる商社です。

  • 豊田通商株式会社

    「現地 現物 現実」、「商魂」、「チームパワー」 を体現できるポテンシャルがあるか

  • 丸紅株式会社

    若手にもどんどん大きな仕事を任せるカルチャーがあります

   企業インタビュー一覧はこちら
この求人の紹介を受けたい お気に入り
この求人の紹介を受けたい お気に入り