50代前半、製薬会社のMR・管理部門や別業界の営業を経て、自動車メーカーの人事関連部門に

No.1488
  • 現職

    東証プライム上場 自動車メーカー 人事関連部門

  • 前職

    外資系 製薬会社 本社営業支援部門→首都圏支店 MR
    →電力業界での営業職

矢崎 保生 氏 52歳 / 男性

学歴:千葉県立高等学校 卒
調理師免許
MR認定資格
環境社会検定(eco検定)

これまでのキャリア

高校を卒業してからは、フリーターとして、観光地の小さなホテルで調理をしながら接客をしていました。
また、オフシーズンになると、全国へ旅をしながらありとあらゆるアルバイトをしてきました。
振り返ると、コミュニケーション能力と相手の立場になって物事を考える力が鍛えられた時期でした。

そして、後に20年近く勤める事になった製薬会社に就職をしました。

転職に至ったきっかけ

定年までいると思われた製薬会社では、営業事務、本社管理部門、MRとして働いてきましたが、早期希望退職という名の人員削減の大きな波に飲まれ、MRとしての将来を考えるようになり転職を決意しました。

ベンチャー気質の電力業界の会社にスムーズに再就職できましたが、月60時間以上の残業と仕事の質、さらに、面接の時のイメージとはかけ離れた業務内容に落胆し、わずか3ヶ月程度で再度の転職活動を決意しました。

実際の転職活動

年齢も50過ぎて、特に高学歴でもなくMR以外では資格もあまりなく、さらに数ヶ月で退職する会社に在籍しながらでの転職活動に、どのようにアピールすれば良いか、また、そもそも書類が通るのか…など、多くの不安材料がありました。

そうした不安から、数社の転職カウンセラーの方とご縁を持つようになりました。
ただ、求人案件をメールでバンバン投げてくるだけの転職カウンセラーの方もおりましたので、だんだんと絞られていきました。
特に、私の環境は働きながらでしたので、休みも取得しづらく、残業も60時間以上というなかなか転職活動が困難な状況でした。

そんな中、多くの大手企業様をご紹介くださり、常に私の状況を気にして頂き、スムーズに良縁を作って頂いたのが、(株)エリートネットワークの転職カウンセラーの黒澤様でした。
大手の自動車メーカーが私のプレゼンスキルや過去の経験に興味を持ってくださり、わずか1ヶ月程度で入社が決定いたしました。

最後に

エリートネットワークの黒澤様には、内定後のフォローもして頂きました。
転職活動は、転職カウンセラーのお力なしでは、私のような年齢やスキルで、このような良縁の再就職は考えられません。
本当におすすめの会社様です。
個人的にも、困っている人がいたら紹介させて頂こうと思います。

今回の転職に際し、大変お世話になりました転職カウンセラーの黒澤様には、感謝しております。
ありがとうございました。

この転職者を担当したカウンセラーに
転職相談したい
転職体験記を絞り込み検索 全ての記事一覧は
こちら

エリートネットワークは1997年の創業以来、正社員の人材紹介業一筋の転職エージェントです。

クライアント企業との太いパイプと採用実績・高い定着率で上場企業を中心に各業界の大手企業様から評価を頂いており、ハイキャリアの転職支援実績が豊富にございます。
企業に精通した専任のカウンセラーが転職活動の各プロセスにおいて具体的なアドバイス、情報・ノウハウを提供し、次の会社への入社に至るまで一貫してサポートします。

  • 法人営業 兼 転職カウンセラー
    による一貫したサポート
    当社では、各企業に訪問して求人ニーズをヒアリングする法人営業と、転職希望者から転職のご相談をお受けするカウンセラーを分業しておりません。その為、求人ニーズの詳細をニュアンスに至るまでお伝えすることが可能です。
  • ”求人開拓”による
    豊富な独自の求人情報
    東証プライム上場企業を中心に、財閥系企業・大手優良企業からスタートアップまで、紹介先企業の業種・業界を幅広く揃えており、多様な選択肢の提供が可能です。 他の転職サイト、人材紹介会社のサイト等では一般にオープンになっていないコンフィデンシャルな求人も多数お預かりがございます。
  • 社風・企業風土とのマッチングに重点を置いた企業選び
    内定獲得はゴールではありません。私たちは転職希望者の方が、次の勤務先で末永くハイパフォーマーであり続けられることを願っています。希望の企業、職種への転職が叶うも、その企業の組織体質や社風が肌に合わないということがないよう「相性合わせ」に努めています。

転職支援サービスのご案内はこちら