該当する求人情報は、18 件あります。
Recruiting No. |
|
募集職種 |
![]() |
会社名 | グローバルCRO |
仕事内容 | ●主にグローバル治験の安全性情報業務 ●治験薬・市販薬の安全性情報管理業務 ・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ●クライアント対応 |
経験・資格 | 【必須要件】 ・PVG業務経験 ・グローバルとやり取り可能な英語力(Speaking,Listening,Writing,Readingすべて) ※同社のPVGではGlobalとのコミュニケーションではもちろん、日本人同士のコミュニケーションも英語で行います。 ・ArgusやArisなどのデータベースへのご入力経験 ・PV業務のうち入力・評価・翻訳・QCのう... |
想定年収 | 4,000,000円〜5,000,000円 |
勤務地 | 東京都、大阪府 ※転勤は御座いません。 |
Recruiting No. |
|
募集職種 |
![]() |
会社名 | グローバルCRO |
仕事内容 | ●主にグローバル治験の安全性情報管理業務 ●医療機器・デバイスの安全性情報管理業務 ・治験・市販後の不具合情報の評価 ・不具合情報の入力・当局報告書(案)の作成 ●治験薬・市販薬の安全性情報管理業務 ・安全性情報(グローバル、ローカル案件)の評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメント... |
経験・資格 | 【必須(MUST)】 ・PV業務経験 ・国内外の医薬品(治験品、市販品)又は医療機器・デバイスに関する安全性情報(副作用情報及び不具合情報)の受付、トリアージ、入力、QC、厚生労働省(PMDA)への副作用報告書提出etc..PV業務の一連の流れについての知識/経験をお持ちで、自走して業務可能な方。 ・ArgusやArisなどのデータベ... |
想定年収 | 4,500,000円〜7,000,000円 |
勤務地 | 東京都、大阪府 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | 医薬品の安全性管理業務統括 |
会社名 | 東証一部上場 財閥系製薬メーカー |
仕事内容 | 【業務内容】 ・市販薬および治験薬の安全性情報管理業務統括(RMP策定、安全確保措置の策定と管理、開発プロジェクトへの参画及び臨床研究部門との連携など) ・グループ会社担当者(海外含む)と連携した活動(電話会議、メール連絡、海外出張など) ・規制同局との対応業務(定期報告作成責務、再審査申請資料作成責務、照会... |
経験・資格 | 【職務経験】 ・製薬企業における開発から市販後の医薬品の安全性評価に関する実務経験 【必要な能力】 ・GCP省令、GVP省令、GPSP省令等の規制に関する知識(海外規制に関する知識があれば、尚よい。) ・医薬品の安全性評価を科学的に論理立てて行う能力 ・英語、日本語で業務を遂行できるコミュニケーション能力、プレゼ... |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | 医薬品の安全性管理業務統括(経営職) |
会社名 | 東証一部上場 財閥系製薬メーカー |
仕事内容 | 【業務内容】 ・市販薬および治験薬の安全性情報管理業務統括(RMP策定、安全確保措置の策定と管理、開発プロジェクトへの参画及び臨床研究部門との連携など) ・グループ会社担当者(海外含む)と連携した活動(電話会議、メール連絡、海外出張など) ・規制当局との対応業務(定期報告作成責務、再審査申請資料作成責務、照会... |
経験・資格 | 【職務経験】 ・製薬企業における開発から市販後の医薬品の安全性評価に関する実務経験 【必要な能力】 ・GCP省令、GVP省令、GPSP省令等の規制に関する知識(海外規制に関する知識があれば、尚可。) ・医薬品の安全性評価を科学的に論理立てて行う能力 ・英語、日本語で業務を遂行できるコミュニケーション能力、プレゼン... |
年齢 |
30代〜40代
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
想定年収 | 580万〜 |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | 医薬品の安全性管理業務(リスク管理) |
会社名 | 東証一部上場 財閥系製薬メーカー |
仕事内容 | ※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- 【業務内容】 ・市販薬および治験薬の安全性管理業務(安全性監視計画の立案、安全性評価(シグナル評価)、RMP策定、添付文書改訂など安全確保措置の策定・実施など) ・規制当局との対応業務(承認申請資料作成、定期... |
経験・資格 | 【職務経験】 ・製薬企業における開発から市販後の医薬品の安全性評価・措置立案実行に関する実務経験 および ・医薬品の安全性評価(シグナル評価):リスク最小化策提案を科学的に論理立てて行う能力 ・医薬品の安全性監視計画(RMP)立案 ・医薬品の調査計画立案<上記3点いずれかの経験必須> 【必要な能力】 ・GCP省令... |
年齢 |
30代〜40代前半
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
想定年収 | 600万円〜835万円程度(一般職)、1,050万円〜1,150万円程度(経営職) |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | 安全性関連の定期報告、再審査申請書のメディカルライティング |
会社名 | 東証一部上場 財閥系製薬メーカー |
仕事内容 | 【業務内容】 ・安全性関連の各種定期報告、PMS報告書のライティング、作成計画立案、とりまとめ ・再審査申請書のライティング、作成計画立案、とりまとめ |
経験・資格 | 【必要な能力】 ・GCP省令、GVP省令、GPSP省令等の関連する規制に関する知識 ・医薬品の安全性に関する知識 ・社内外関係者と協力し、ドキュメント作成を円滑に進める調整力 ・調整・推進に必要なコミュニケーション能力(案件の規模・複雑性に応じた資料作成、会議等による説明・調整、メール連絡、など) 【優遇されるス... |
年齢 |
30代〜40代後半
※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
想定年収 | 580万円〜1000万円程度 |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | PMSサポート業務 |
会社名 | 医療業界専門のCSO事業会社 |
仕事内容 | クライアントのMRや取引先のCROなどからのお問い合わせにご対応いただきます。また、PMSに関する書類の処理作業も行っていただきます。 【雇用形態】 契約社員(正社員へ登用の可能性あり) ※契約社員の場合、上限は5年間となります |
経験・資格 | ●PMのS専任業務経験がある方 ●基本的なPCスキルがある方(エクセル・ワード・ビジネスメールは必須) ●コミュニケーションに自信のある方 ●大学及び大学院卒 【歓迎要件】 ●GVP及びGPSPの内容を説明できる方 ●PMS部門のマネジメント経験 |
想定年収 | 300万〜540万円 |
勤務地 | 東京都内の製薬企業内 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | PV(受付〜評価案作成担当者) |
会社名 | 日系CRO |
仕事内容 | 下記業務をご担当頂きます。 ・国内外の医薬品に関する安全性情報の受付、発番業務、データベース入力、および管理業務 ・国内外の医薬品に関する安全性情報のトリアージ、症例評価案等の作成、再調査指示 |
経験・資格 | 【応募要件】 ・PV業務経験 ・安全性データベース使用経験 ・薬学、バイオサイエンス分野専攻であれば尚可 ・CIOMSが理解できる程度の基本的な英語力要 ※CIOMS:症例ごとに作成される、副作用情報記入のための統一書式 |
想定年収 | 400万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | PV(評価案作成担当者) |
会社名 | 日系CRO |
仕事内容 | ・国内外の医薬品に関する安全性情報のトリアージ、症例評価案等の作成、再調査指示をご担当頂きます。 |
経験・資格 | 【応募要件】 ・PV業務経験 ・安全性データベース使用経験 ・薬学、バイオサイエンス分野専攻であれば尚可 ・CIOMSが理解できる程度の基本的な英語力要 ※CIOMS:症例ごとに作成される、副作用情報記入のための統一書式 |
想定年収 | 400万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | PV(受付管理者) |
会社名 | 日系CRO |
仕事内容 | ・国内外の医薬品に関する安全性情報の受付、発番業務、データベース入力、および管理業務をご担当いただきます。 |
経験・資格 | 【応募要件】 ・PV業務経験 ・安全性データベース使用経験 ・薬学、バイオサイエンス分野専攻であれば尚可 ・CIOMSが理解できる程度の基本的な英語力要 ※CIOMS:症例ごとに作成される、副作用情報記入のための統一書式 |
想定年収 | 400万円〜600万円 |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | GVP,GPSP実施部門に対する監視・指導 |
会社名 | 大手製薬メーカー |
仕事内容 | ●総括製造販売責任者が遂行する同社のGVP及びGPSP活動に係る監督業務の実務を務め、GVP及びGPSPの各実施体制・活動の継続的改善を図っていただきます。 ・環境変化(薬事関係法規の制改定、社内の機構変更など)に伴うGVP又はGPSP実施部門における体制修正の監視・指導(手順書の制改訂案のレビューを含む) ・安全管理責任... |
経験・資格 | <学歴> 大学卒 <実務経験> ・GVP又はGPSPに係る実務経験、手順書の作成・管理又は監査経験 ・プロジェクトリーダーの経験(仕組みの構築、体系化、問題解決の策定など) <スキル・資格> ●次のスキル(又はそれに近いスキル)をお持ちの方 ・概念的なアイデアを相手に伝えて双方向のコミュニケーションができる技能 ・... |
勤務地 | 大阪府大阪市 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | PV業務(安全性報告業務)責任者候補 |
会社名 | 臨床研究試験支援会社 |
仕事内容 | ●臨床研究におけるAE情報等の安全性管理、依頼主への報告業務を担当して頂きます。 |
経験・資格 | 【必須要件】 ●CRO、医療機関、製薬メーカー等において、治験・臨床研究のPV業務(安全性管理、安全管理報告)経験がある方 【求める人物像】 ●社内外の人間と円滑に業務を進められるコミュニケーション力,交渉力及び関係構築能力 ●医学、関連法規等に対する強い学習意欲 ●チーム、組織に対して貢献する意欲 ●事実に基づ... |
想定年収 | 450万〜700万円程度(経験、スキルにより考慮) |
勤務地 | 東京都 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | PV(安全性情報管理)マネジャー |
会社名 | 独立系CRO |
仕事内容 | ●治験薬・市販薬の安全性情報管理業務、および同部内の社員管理・指導を担当していただきます。 ・安全性情報(国内症例、海外CIOMS、文献、海外措置情報)のAE評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ・当局対応 ・チームのマネジメント |
経験・資格 | ・製薬企業またはCROでのファーマコヴィジランス経験 ・AE評価、措置、研究報告書の作成経験 ・マネジメント経験 【歓迎要件】 ・『E2BWriter』を使用するので、使用経験あれば尚可 ・翻訳(英訳/和訳)スキル(資格不問) ・GPSPの経験 ・PVのITに関する知識、業務経験 ・英語での会議、プレゼンテーションのご経験 |
勤務地 | 東京都千代田区 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | ファーマコヴィジランス(安全性情報管理担当者) |
会社名 | 独立系CRO |
仕事内容 | ●治験薬・市販薬の安全性情報管理業務 ・安全性情報(国内症例、海外CIOMS、文献、海外措置情報)のAE評価 ・安全性情報の入力、当局報告書(案)の作成 ・PV関連ドキュメントの作成 ・当局対応 ●取引先は外資と内資が50%ずつです。 ●現在は、中枢神経・循環器・がん・糖尿病領域の案件が比較的多く稼動しています。 ●日本... |
経験・資格 | 【必須】 ・製薬企業またはCROでのファーマコヴィジランス経験3年以上 ・AE評価、措置、研究報告書の作成経験 【歓迎】 ・『E2B writer』を使用するので、使用経験あれば尚可 ・翻訳(英訳/和訳)スキル(資格不問) ・GPSPの経験 ・PVのITに関する知識,業務経験 ・英語力 ※グローバル展開を強化しているため、英語でのコミ... |
勤務地 | 東京都千代田区 |
Recruiting No. |
|
募集職種 | 市販後調査室 |
会社名 | 外資系製薬メーカー |
仕事内容 | ・製造販売後調査等基本計画書、実施計画書等の作成 ・製造販売後調査運用計画作成と運用進捗管理と促進 ・安全性定期報告書、再審査委申請資料作成 ・調査結果の中間・最終報告書の作成 ・製造販売後調査に関連する自己点検、適合性調査の当局対応 |
経験・資格 | ・薬剤・生理学に関する知識 ・医薬品・医療機器等に関する知識 ・市販後調査のメーカーでの業務経験 ・TOEIC 600点程度以上 ・パワーポイント、エクセル、ワードの基本操作ができる方。 ・大学卒以上(薬学・生科学系) |
勤務地 | 東京都新宿区 |