勤務地 |
大分県 ※初任勤務地は上記となりますが、グローバル総合職としての採用となるため、将来的な転勤の可能性がございます。 |
||||
---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 600万円〜1200万円 | ||||
年齢 |
第二新卒〜46、7歳位まで ※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
||||
仕事内容 | ●製鉄所が24時間年中無休で生産活動を行うにあたっての、ガス(製鉄時に出る可燃性ガス)、蒸気、電力(自家発電分、余剰分の売電のための送電)、水といったエネルギーの安定的かつ効率的な供給を行うべく設備管理業務にあたって頂きます。 【具体的には】 ●発電設備(15万kWクラスの石炭火力)や受配電設備(特高〜高圧)の設計〜運用・保守、エネルギー使用状況実績管理 ●他ユーティリティ設備(天然ガス、圧力空気、水処理設備等)の機械設備に関する企画、設計、エンジニアリング、運用管理、保全業務等 ※面接は東京の本社で実施致します(交通費は1次面接から同社より支給がございます)。 ※平日の他、土曜日の面接も可能です。 |
||||
経験・資格 |
●下記いずれかをお持ちの方 ・第三種電気主任技術者以上の資格をお持ちの方(あるいは実務経験により将来申請可能な方) ・ボイラータービン主任技術者(1種)の資格をお持ちの方 ・上記仕事内容に関連する実務経験 ※製鉄関連業のご経験は不問です。重電メーカーやEPC事業、製紙メーカー等での関連経験をお持ちの方も歓迎致します。 ●高専卒以上 ※大卒・院卒に加え、高専卒の方大歓迎です。 高専卒、大卒、修士修了者の別なく同一賃金テーブルにて実力を公正に評価します。 【歓迎要件】 ●第一種電気主任技術者または第二種電気主任技術者資格をお持ちの方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 ※上記資格要件を満たしていない方でも、応募・書類選考可能な場合がありますので、遠慮なくご相談ください。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 5656_12 |
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世...
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新...
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を...
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材...
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブ...
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリード...