勤務地 |
広島県
|
||||
---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 650万円〜900万円程度 | ||||
年齢 |
40歳代前半まで ※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
||||
仕事内容 | ※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- ●具体的には以下業務を担当いただきます。 ・保安四法(高圧ガス保安法、消防法、石災法、労安法)に関する法対応及び高圧ガス認定に関する業務。 ・保安管理システムの継続的改善を推進する業務。 【魅力・やりがい】 ・近隣に世界遺産である宮島を有し、瀬戸内海に面する広島事業所は、その事業運営において周辺環境を害さないことは当然のことながら、内在する環境リスクを可視化し、これを低減し続けるたゆまぬ努力がが求められています。 ・この中心的役割を果たすのが環境安全部であり、製造部門・設備部門等、多数の関連部署を巻き込み、主導的立場でこれを推進していくことが魅力であり、その結果、地域にとっても従業員にとって、より安心・安全な環境が提供できることがやりがいと言えます。 【キャリアイメージ】 ・配属後は担当業務の実務を担いつつ、保安管理システムの改善に向けた施策の企画立案〜実施を行って頂きます。 ・中長期的には事業所全体の保安管理システムの継続的改善を主導的立場でリードし、関係部署・所属メンバーを巻き込みながら推進して頂きたいと考えています。 ※同社グループ各社への在籍出向あり |
||||
経験・資格 |
【必須要件】 ・学歴:学士(高専専攻科)以上 ※大卒・院卒に加え、高専卒の方大歓迎 ・専攻:理工系一般or 化学or 法律 ・経験:安全関係・保安関係・官庁への届出/申請関係などの業務経験 ・他資格:高圧ガス製造保安責任者甲種化学または甲種機械 【歓迎要件】 ・経験:工場での製造管理または設備管理経験 ・経験補足:高圧ガス保安法に関する業務の実務経験、高圧ガス設備の運転管理または設備管理経験 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 ※上記資格要件を満たしていない方でも、応募・書類選考可能な場合がありますので、遠慮なくご相談ください。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 4618_82 | ||||
ひとことコメント | ≪将来の転勤を避けたい方、歓迎≫ 社員の専門性や主体性を高め、能力を発揮しやすい環境を整えるべく、管理職を中心としてジョブ型雇用を導入している。これにより、一般職も年齢や勤続年数を含んだ職能評価ではなく職務内容に応じた処遇であり、学歴による給与テーブルの差異も無いものとなっているほか、異動は社内公募が前提とされており、原則として転勤も希望者のみ対象となっている。 |
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
素材開発から顧客志向のマーケティングまで。 戦略事業の未来をOne Team...
コンクリート構造物の「補修・補強」を通じて、社会資本の安全性を高め...
「ODMメーカー」として、業界の中で独自の事業展開をしていこうとしてい...
自分から「これがやりたい!」ということをどんどん発言し、実行するこ...