勤務地 |
東京都
|
||||
---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 800万円~1,500万円(当行規程によるが個別に要相談) | ||||
年齢 |
30代~40代半ばまで ※本求人は組織の人員・年齢構成上、長期的な人材育成&キャリア形成を図る観点から、例外事由3号のイ及びロに準拠しています。 |
||||
仕事内容 | 【業務内容】 同社のITリスク管理高度化の推進にあたって、国内外問わず関連会社含むFG全体を対象に、システム開発運用保守について、モニタリング・レビュー&チャレンジ(妥当性の検証)を実施。 【魅力】 ・経営のサポート機能としてのプレゼンスが近年大きく上がっている。 →企画立案し推進する、客観的な立場で牽制を聞かせるポジションへと変化。 ・新しくITリスク管理体制の構築・強化を図っていくこと自体が、銀行内でもきわめて新しい取り組み。 →体制・枠組みを構築し、新しいことに取り組んでいく、という珍しい機会に関わることができる。 【特徴】 ・経営との距離の近さ: 昔は市場性リスク(金融系)がメインだったが、昨今はESG含めたオペレーショナルリスクへの注目も高まっている状況。 ITリスクはCRO直轄組織で銀行全体の視座を持てるため、経営に近い役回りを全うできる。 ※これまでの培った開発、PMの経験をベースに、会社全体の枠組みを作っていく仕事に挑戦ができる。 ・グローバル: 欧州、米州、アジア等、世界各国に拠点を持ち、各拠点と協働しながら、グローバルベースでのリスク管理を担える。 今後、海外拠点への異動も含めて、海外赴任の可能性も十分にある。 ・新しい技術やフレームワークを積極的に取り入れる: 海外で先進的に進んでいる技術や取り組みをレビュー&モニタリングする必要性もあることから、 リスク部門として、新しい技術やフレームワークを積極的に取り入れていく必要があるため、 新しい技術、情報を効率良く収集していく仕組みも構築していく。 【領域】 ・サイバーセキュリティ ・デジタライゼーション(AI活用、ブロックチェーン等の新技術) ・ITセキュリティ ・プロジェクト管理(グループ、グローバルの大型案件等のモニタリング) ・サイバーセキュリティ、ITセキュリティ 同社のサイバーセキュリティ/ITセキュリティ領域における高度化施策や日々のオペレーションに対し、1線(システム部門)からは独立した立場から、その妥当性や見過ごされているリスクがないか、2線として検証する。 【対象案件、規模】 プロジェクトについては、国内外加えて、対象案件としては1000以上あるが、特にリスクが高いところを中心に見ていく。100億円が一つの目線となり、100億円以上×約10-20PJをチームで見ていく方針。 【デジタライゼーション】 上記案件に加えて、AI等最新技術を活用した案件についても、業界の動向や、新技術利用におけるリスクを適切に評価し、手続の制定を1線と共に推進する他、評価結果について、マネージメントにレポート。 【海外】 海外勘定系システムの更改や、現地の決済制度を導入する施策等は東京で使ったことがない技術/フレームワークを活用する機会もあるため、適切に評価していく必要がある。また海外拠点の2線担当とも定期的にコミュニケーションを図り、必要に応じて、出張あるいはリモートでサポートする。 【キャリアパス】 リスク管理体制の強化の観点で、1線システム部門、3線監査部門への人材交流等も定期的に実施予定。 |
||||
経験・資格 |
【必須】 ・SIer、コンサルティングファーム、事業会社のシステム部門、監査法人のシステム監査でのプロジェクトマネジメント経験がある方。 【いずれか必須】 ・サイバー、ITセキュリティいずれかに関する何らかの業務経験がある方。 ・AI、ブロックチェーン等の新技術に関する何らかの知見がある方。 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 ※上記資格要件を満たしていない方でも、応募・書類選考可能な場合がありますので、遠慮なくご相談ください。 |
||||
企業データ |
|
||||
Recruiting No. | 3852_1126 | ||||
ひとことコメント | 国内を代表する金融機関。国内・海外に広がるネットワークと強固な経営基盤を活用し、グループ全体で総合金融サービスを提供している。 |
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
世界のスタートアップに投資し、 中長期的な成長に伴走していく。 日本...
長期融資、投資、アドバイザリー。3つの金融スキームを組み合わせ、世界...
日本と世界の機関投資家と向き合い、魅力ある不動産を集めて証券化。新...
わくわくドキドキ働き、人が輝ける社会。 そんな未来の設計図を創造する...
「LINE」ならではのビッグデータ分析から、これまでにないスコアリング...
銀行・信託・証券がフレキシブルに連携し、様々な商品・サービスを通じ...