勤務地 |
東京都
|
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
仕事内容 | ※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- ・大学・研究機関と実業界を結び、リアルとバーチャルをつなぎ、課題に解決策を見出すことで、社会に「価値」を提供する。 ・同社は創業以来、大学・実業界・同社からなる「知の循環」から生まれる「工学知(エンジニアリング)」を用い、多種多様なイノベーションを創出してまいりました。 ・配属部門では、品質リスクマネジメントコンサルティングサービスを主に製造業のお客様に提供しています。 ※主に品質管理部門の管理職の方に向けてコンサルティングを行って頂きます。 ・今後もさらなる成長を続け社会へ価値を提供するため、今回、品質リスクマネジメントを活用したマーケティング・コンサルティング業務のポジションとしてご活躍いただける方を募集いたします。 |
||||||||||||
経験・資格 |
【必須(MUST)】 ・自動車業界(部品メーカーも可)における品質管理の業務経験者 ※品質管理ルールの策定経験をお持ちで、ISOに関する知見をお持ちの方は歓迎いたします。 ・製造業の製品開発業務の経験者 ・品質管理のルール等を策定した経験のある方 【歓迎(WANT)】 ・上記の経験をお持ちの方 ・未然防止に係る業務経験者 ・機能安全に係る業務経験者 ・マーケティングサイエンス素養のある方 【求める人物像】 ・自律的に業務を進められる方 ・柔軟で視野の広い方 ・コミュニケーション能力の高い方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 ※上記資格要件を満たしていない方でも、応募・書類選考可能な場合がありますので、遠慮なくご相談ください。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 3776_3 | ||||||||||||
ひとことコメント | 大学発のベンチャー組織としてスタートし、現在は空間建築・建設、関連資材製造にまつわるITソリューション提供やコンサルティングサービスまで幅広い事業を展開。構造設計においては、顧客の打ち合わせから製品の作成まで幅広く業務に関われるのが魅力。 1961年、日本で初めて構造設計にコンピュータを導入した実績を持つ。 「産業界と学界をブリッジする企業」という創業理念に基づき、大学との研究活動をはじめ、世界中の研究機関・ビジネスパートナーとの協働・研究開発に積極的に取り組んでいる。プロフェッショナリティの高いメンバーが揃い、仕事への打ち込み方や雰囲気等でも大学の研究室のようなところがある。 上下関係はあまり厳しくないフラットな社風。「利益は会社のみならず会社に関わる全てに還元する」という方針を持っており、福利厚生が充実している。また、大学教授を招聘しての講演会やワークショップへの参加、各種資格取得支援制度が多数揃い、新しい知識を得ることを積極的に支援している。 |
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
高度な専門性を持ち、お客様の業務に精通したSEと営業が一丸となり、 お...
世界に向かうデジタルビジネスのパートナーとして、売上拡大とコスト最...
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材...
グローバル展開する企業のプライムパートナーとして、経営から製造現場...
マーケティング・コミュニケーションは、これまでの経験と勘に頼るスタ...
「自分がどのくらいチャレンジできるだろうか」という軸で、新たな活躍...