勤務地 |
三重県鈴鹿市 ※国内および海外事業所への異動の可能性があります。 |
||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
想定年収 | 〜900万円まで | ||||||||||||
仕事内容 | ※即選考可能案件! ---現在の新型コロナ禍においても比較的早いタイミングで選考が進むと思われます。--- ●Hondaが世界に誇る「マザー工場」である鈴鹿製作所にて、溶接領域の設備保全(トラブルシューティング、予防保全、新規設備導入の支援等)をお任せ致します。 【具体的には】 四輪完成車工場である鈴鹿製作所における以下の製造部門において、 ●設備メンテナンス計画立案と実行 ●生産設備トラブル対応とその対策立案(原因分析から再発防止等の推進まで) ●設備稼働安定化を目指した改善案の企画・推進 ●新規設備及び新型車生産機能の導入 ●メンテナンスに必要な資材の手配/管理 ●海外製作所への技術支援等、幅広い業務をお任せいたします。 ※交替制での勤務となります。 ※国内外への出張が発生いたします。 【やりがい、魅力】 ●海外を含めたHonda四輪車の「マザー工場」として、将来的には、自ら開発した技術を世界に発信することができる仕事です。 ●与えられた事案に取り組むだけでなく、自らテーマ設定し業務改善など行うことが求められる環境です。ラインスタッフとも距離が近く、現場のニーズをくみ取りながら、設備導入をはじめるとする工程改善に主体的に取り組んでいただくことを期待しています。 ●ロボット等の最新技術を積極的に取り入れて、Hondaのものづくりに新風を吹かしていただくことを期待しております。 【配属部門の特徴】 ●単品部品から製品へと加工され、車体骨格を形成する重要な領域となります。 ●ロボット、搬送、治具と約500設備ある中で、自分たちが取り組んだトラブル解析や仕様改善案を実際の設備に反映する、設備技術者として業務をお任せいたします。 |
||||||||||||
経験・資格 |
【求める経験・スキル】 ※出身業界不問 以下いずれかのご経験/スキルをお持ちの方 ●電装設備に携わったご経験 ●シーケンス制御のご経験 ●高卒、工業高校卒、高専卒、専門学校卒、大卒、院卒等全て対象となります。 ※学閥も一切ありません。大卒の方だけではなく、高卒・高専卒・工業高卒・中途入社者が部門の推薦で会社説明会の講師を務めています。 【上記を満たした上で、下記いずれかの経験/スキルをお持ちの方を歓迎します】 ●保全技能士資格保持者 ●産業ロボットに携わったご経験 ●自動車整備の経験をお持ちの方 【求める人物像】 ●ものづくりの現場に想いをもって取り組める方 ●自分の考えをしっかり主張できる方 ●主体性と当事者意識、責任感を持って行動できる方 ●社内外の関係者とコミュニケーションを行える方 ※更なる詳細事項は、カウンセリング(面談)時にお伝えします。 ※上記資格要件を満たしていない方でも、応募・書類選考可能な場合がありますので、遠慮なくご相談ください。 |
||||||||||||
企業データ |
|
||||||||||||
Recruiting No. | 1081_709 | ||||||||||||
ひとことコメント | ●二輪車事業世界トップ。ボトムアップの社風であるため、主体的に動く姿勢が求められる。 ●自分なりに工夫して業務に取り組んできた人は相性が良い。また専門性を持ちつつ、柔軟性・汎用性を重視し、幅を広げたいという志向の人を歓迎する風土。 ●役員から現場社員まで、あらゆる人材が自由な発想で、夢や理想を徹底的に追求する風土が根付いており、学歴や年齢に関係なく誰もがフラットに活躍できる職場環境を有する。 【補足】 ●世界展開する製造業である同社への応募は、一見敷居が高いように思われがちですが、学歴は選考には一切関係なく、実力が公正に評価されます。 ●新卒/中途関係なく、ステップアップの機会が均等に与えられる会社です。成果を出せば差別なく登用されます。 ●エリートネットワークからご推薦した方は、皆さん社風にマッチして長く活躍されています。応募書類・志望動機書の作成についても、カウンセラーにご相談下さい。傾向と対策について詳しく説明致します。 【宇都宮での暮らしについて】 ●栃木に転居したキャリア入社者の声 http://recruiting-site.jp/s/hgt-utsunomiya ●魅力1:各地からのアクセスの良さ ・新幹線なら…大宮駅からは約25分で新幹線通勤している社員も在籍。 ・在来線なら…上野駅から約1時間20分と2時間以内で都心からアクセス可能。 ●魅力2:住みやすい環境 ・人口50万人以上の都市の住みよさランキング、4年連続全国1位。 ・1ヵ月あたりの家賃(1坪当たり)は東京の半額以下。 ・更に持ち家率も高く、東京約65%に対して宇都宮80%以上、延床面積も東京の1.2倍。 ・中学3年生までの医療費0円、第3子以降の保育料無料。 |
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
詳細を見る
本質を見極める洞察力を磨き、専門技術を深く学び続ける人材たちが、世...
子どもたちに愛され続け、進化するおもちゃたちが、日本から世界へ、新...
世界の食料生産とエネルギー変換の分野で、ディーゼルエンジンの用途を...
エネルギー、インフラ、ストレージ。3つの注力事業において、新しい人材...
世界で競い合う次世代カーのプロジェクトに参加、日本発のグローバルブ...
高精度なものづくりを提案する工作機械で、常に世界の生産現場をリード...